
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私はときたまやりますよ。
市販の豆でどうも焙煎が浅いなと思うものを少しローストします。
ま、気持ちのレベルでしょうが、再焙煎で空気を含み、泡立ちや香りはよくなる気がします。不都合は特にない気がします。
ただ、No.1の方が回答されているように、エスプレッソ用の豆は専門店で手にはいりますし、最近のシアトル系コーヒーの流行りもあって、結構焙煎の深いものも売られている気がします。
色々試してみましたが、案外アイスコーヒー用の豆でもエスプレッソで入れて十分飲めました。マシンはデロンギのマシンです。手でタップするタイプです。
No.1
- 回答日時:
回答になっていませんが、参考まで…
豆の状態(挽いていない)なら、再焙煎自体は、不可能じゃありませんが、焼きを深くする事は『?』です。
それよりも、普段コーヒー豆は何処で購入しているのでしょうか?
専門店はもちろん、豆を販売している昔ながらの一部の喫茶店なら客の好みで焙煎してくれます。今ならネット通販でも購入できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 コールドブリューコーヒーについて 市販の焙煎豆を使ってコールドブリューを作る際日保ちはどのくらいなの 2 2022/08/23 20:06
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- 飲み物・水・お茶 以前珈琲豆を販売しているお店で聞いたことがあるのですが麦茶ポットに麦茶を作る要領で焙煎した珈琲をパッ 6 2022/08/18 07:58
- 飲み物・水・お茶 間違えて購入してしまった珈琲の生豆を焙煎してくれる、店舗や出張サービスはありますか。 自分で焙煎して 1 2023/01/07 15:43
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 家で機械コーヒー豆をひいて抽出して飲んでるんですが、市販のブラックコーヒーは0カロリーですが、豆から 3 2023/05/20 09:30
- 食生活・栄養管理 3食、ご飯170g、ゆで卵、煎り豆腐って、可能だと思いますか? 最近まともに昼と、夜食べられなくて 5 2023/01/24 07:34
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット お勧めのコーヒーメーカーありますでしょうか? ・予算としましては1〜3万の間 ・機能はエスプレッソは 5 2023/07/10 17:01
- 飲み物・水・お茶 毎朝、こちらのコーヒーに コーヒーフレッシュを1つ入れて飲んでるのですが 焙煎したコーヒー以外は発が 8 2022/10/10 18:55
- 食べ物・食材 自宅で美味しいコーヒーは豆からひくべきですか? 7 2022/07/05 08:53
- 飲み物・水・お茶 コーヒーの香りの効果について 3 2023/07/01 14:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インゲン豆かサヤエンドウ、ど...
-
この豆の名前を教えて・・・
-
豆ご飯の臭みをとる方法
-
炒り大豆。生豆を炒っちゃダメ...
-
おのろけ豆の由来
-
コーヒー豆を挽いてくれる店(...
-
豆大福といちご大福では、どち...
-
豆を二晩かけて戻しても大丈夫...
-
煮豆をやわらかく煮るには
-
虎豆を煮ているのですが、硬い
-
古い花豆を煮ましたが堅くて困...
-
3~4年前に買った黒豆があるの...
-
古い大豆で味噌づくり。味に支...
-
この世で一番腐りやすい食べ物...
-
よく西部劇なんかで出てくる、...
-
大豆の煮方を教えてください。
-
白花豆とは
-
電車内でタピオカドリンクやス...
-
1人でスタバ行く時、席確保して...
-
ハンバーガーなどを朝に買って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報