
老朽化したマンションですが、修繕してよみがえさせることを考えています。
現在、電気配線(金属管)、プロパンガス管、電話線などが共用部(廊下)に
付いており、誰も住んでいないので、すべて撤去しました。
修繕後、この電気配線やプロパン管、電話線などが再び共用部(廊下)に
バラバラに配置されると汚らしい感じになるので、この共用部(廊下)の
天井の隅の部分に、共同の筒のようなものを1本配置して、その中に
すべての線や配管を入れるなどの工夫ができないものでしょうか?
何か綺麗にまとめる方法があれば・・・とアイデアをいます。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
電気配線、ガス配管、水道管などは、それぞれ法律があります。
特にガス管は、万日ガスが漏れた場合も考えた法律ですのえ、火花を発生する可能性のある電気配線と一緒にする事は法律上で出来ません。
この辺はリフォームする業者などに提案してもらっては如何でしょうか?
その方が法律なども考慮した上での提案となりますので、貴方の考える範囲外での提案と言うのも受ける事が出来たりします。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
素人です。万が一、地震や火災などが起きたとき?
ガス、電気、などが1本?にまとめると危険です。
多分、法律があると思います。(一緒にできないという)
アイデアの前に法律を勉強したのが良いと思われます。
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 光配線方式について、2点教えて下さい。。 2 2022/08/07 21:52
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- 電気・ガス・水道業 配電線の電線の太さ 6 2023/03/23 23:41
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 電気工事士 空配管の配管に電気工事士の資格は必要ですか? 5 2022/07/04 13:40
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 電気・ガス・水道 コンセント増設について 4 2022/11/04 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
逆バイアスサーモカップルって何
-
IHをつかった瞬間湯沸かし器...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
簡易課税の事業区分について
-
韓国でのEVタクシー暴走事故に...
-
工事中の 水道、電気料金
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
皆様にとって温水洗浄便座はな...
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
光熱水費(電気ガス水道)と言い...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
2人で
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
電気温水器
-
引越し時のライフライン移転手...
-
Nゲージ 動く車輌
-
明日が来ないようにするにはど...
-
台所コンロの火が赤いのは何故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
床暖房で発熱シートを使用した...
-
逆バイアスサーモカップルって何
-
オール電化マンションでガスコ...
-
IHクッキングヒーターの電気代...
-
学生さんのワンルーム ロフト...
-
オール電化は本当にお得ですか?
-
オール電化orオールガス
-
システムバスのミストサウナ
-
オール電化にすべきでしょうか??
-
オール電化かガスのお得な料金...
-
重要事項説明不足?
-
オール電化のメリット・デメリット
-
オール電化か都市ガス+電気か...
-
床暖房
-
温暖地で新築 給湯はガス?石...
-
電気温水器はヒートポンプがヒ...
-
セントラルヒーティングのことで
-
床暖房は、どの方式がお勧めで...
-
結局のところ「オール電化」っ...
-
エコキュート
おすすめ情報