
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 「数字を押して下さい」と言われて押しても反応がないようなのです。
あなたの固定電話回線が、アナログ回線(ADSL共用も含む)ですか?
この電話回線の、特有な「ダイアル回線」の場合の現象の様ですね。
対策:
「数字を押してください」と音声がでたら、次のように切り替える。
電話機の機能で、プッシュ信号が出るように、「一時的」に切り替える(切替方法は電話機の取扱説明書を参照)。
・ プッシュ信号は、電話機メーカによっては、トーン、PBとなっている場合も有ります。
・ ダイアル信号は、電話機メーカによつては、パルス。DPとなっている場合る有ります。
例えば、#か*を押すと、その操作以後はプッシュ信号が出ることもあります(受話器を置くとダイアル信号に戻る)。
または、電話機本体の横あたりに、切替スイッチで「プッシュ/ダイアル」、または「パルス/トーン」、または「PB/DP」で切り替えることもありますが、このスイッチで切替えた場合は、通話終了後に「戻し忘れる」とも次回から電話が発信できません。
● このような、切替等が面倒ならば、回線の変更です。
あなたの契約している固定電話会社に、プッシュ回線に申込んでください。
NTT東(西)の固定電話回線なら、毎月の基本使用料が50円高くなります。
なお、ADSLで「050のIP電話」も契約していたら、モデムルータの設定を、プッシュに変更が必要の場合があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/22 17:00
非常に丁寧なご回答にとても感激しています。
私のみならず他の方にとっても役に立つと思われますので、
こちらのご回答をBAとさせて頂きます。
お忙しい中レスを下さった皆様、本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3のy-y-yです。
もし、固定電話会社との契約が「プッシュ回線」だった場合の追加です。
電話機の「プッシュ/ダイアル」の設定を、「自動」から、「プッシュに固定」の設定して下さい。
これは、固定電話回線にADSLを共用している場合、モデムルータも「プッシュ/ダイアル」が自動の場合に、ダイアル信号で誤って認識した受信してしまう場合があります。
つまり、ADSLモデムルータは、「プッシュ/ダイアル」どちらでも数字信号を受信する為、電話機も「プッシュ/ダイアル」が自動になっていると、電話機が「ダイアル」の数字信号になってしまいます。
したがって、固定電話回線が「プッシュ」なら、電話機も「プッシュに固定」に設定して、ADSLモデムが間違ってダイアル信号で受信しない様にする為です。
↑ #3の回答の最後で、「ADSLモデムルータも設定の変更」の意味は、電話機が「プッシュ/ダイアルが自動」になっていると、モデムルータを「プッシュに固定」設定にするか、電話機を「プッシュに固定」設定にするかです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイプレイヤーのディスクトレイの開閉不備 5 2023/06/26 07:54
- 洗濯機・乾燥機 3年前にヤマダ電機で洗濯機を購入しました。 先程エラーコードが出て誤作動後動かなくなってしまったので 4 2022/08/23 07:56
- 電子マネー・電子決済 自動販売機が電子マネーに対応していない理由 6 2023/05/12 14:29
- その他(パソコン・周辺機器) たらい回しにされるお客様って罰ゲームみたいなものですか? 1 2022/09/02 17:17
- その他(暮らし・生活・行事) うちの父側の家族みんな、未だにタブレット端末とスマホ、SNSを使ったことがありません。 ※父は除く 6 2023/07/31 08:53
- その他(生活家電) ミュート機能のあるインターホンでも、外で訪問者が呼び出しベルを押したらピンポンという音は鳴りますか? 3 2023/07/18 10:41
- 郵便・宅配 受取拒否から再配達 ゆうパック 5 2022/10/19 19:02
- docomo(ドコモ) アンドロイドスマホの子機を探しています。 2 2023/06/19 13:09
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- 固定電話・IP電話・FAX NTT回線に音響カプラを使ったデータ通信は合法ですか? 3 2023/04/11 12:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
固定電話の交換について確認し...
-
固定電話にかかってきた番号が ...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
電話回線を一定時間不通にしたい
-
電話線のオン/オフをするスイ...
-
家の固定電話にほぼ毎日、FAXの...
-
自分の携帯電話に電話したら知...
-
電話機を買い換えた場合の手続...
-
DCPー4400電話機の子機の着信音...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
電話の発信を制限したいのです。
-
黒電話はなぜ黒?
-
ナンバーディスプレイを複数の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
固定電話にかかってきた番号が ...
-
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
固定電話の交換について確認し...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
固定電話での消音
-
電話機が自動受付などに対応し...
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
電話機が壊れ新品に交換したら...
-
夜の電話の呼出音を切りたいです。
-
黒電話の線
-
電話の発信を制限したいのです。
-
ナンバーディスプレイを複数の...
-
104に電話をかけられなくする方法
おすすめ情報