dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フジテレビの『スーパーニュース』で、取材に使った車自身が信号無視をするシーンが撮影されていましたよね?
http://getnews.jp/archives/137077

フジテレビも番組内で正式に謝罪していました。それなのに警察は運転手を検挙しないんですか?

Youtube内に投稿された動画によって、犯罪の事実が確認された多数の人が逮捕や検挙をされていますよね?
今回の場合も同様ではないでしょうか?むしろ、全国ネットで放送されているフジテレビの報道番組を日本全国民に見せていました。

運転手が誰であったのか、また、その運転手に誰が信号を無視しろと指示をだしていたのでしょうか?
運転手が勝手に信号無視をしていたのなら、その運転手が罰を受けるべきですし、
誰かが信号無視を指示したのか、もしくは運転手は脅迫されていたのか?

悪い想像をするのはよくないことです。
なので、しっかりと警察が捜査に着手し事実を究明すべきだと思うんです。

あの信号無視によって歩行者がひかれたり、横からでてきた車と衝突してけが人や死人がでていたら、どうするんですか?
報道取材のためなら、緊急車両でもないのに信号無視をさせても罰則をされないんですか?

フジテレビは気づかなかったと謝罪していましたが、それは私達視聴者だけに言うのではなくて、最寄の警察に自首して言うべきことじゃないんですか?

どのようにすれば警察は動きますか?また、この事実を警察が知ったにもかかわらず検挙しない場合どこの管轄の警察署が責任を負うんですか?茨城県警ですか?それとも警察庁ですか?

何よりもしっかりと警察からの行政処分をさせる方法を教えてください。
謝罪するのは罰をうけて、罪を償ったその後だと思います。
まずは警察に出頭して自首するべきじゃないんですかね?

A 回答 (7件)

現行犯でないとならないのだと思いますよ。



しかし、原発の被災地でもある、水戸インターチェンジを悪用するとは言語同断ですね。

原発の被災地に迷惑をかけるような連中は、逮捕してしまえばいいと思いますが、法的な対応ができるように改めないのでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朗報です
以下のURLをご覧ください
http://blog.livedoor.jp/digest2ch/archives/56781 …

茨城県警に数件の問い合わせがきて、管轄の警察署が検討しているみたいですね。
あとは、水戸警察署が捜査に着手するかを監視しつづけないといけませんね。

お礼日時:2011/08/24 22:08

えーと、もう一度言いますが、


小学生レベルの法律知識で知ったかぶりをするのはやめたほうがいいですよ。
私は馬鹿ですって言ってるようなもんですから。


>一番重い罪に至るまでに犯した重微の罪の経過をたどっているので、罪は実質的に重くなるんです。

道交法違反は反則金制度があるので重くなることはあり得ません。


>きりがないので例示はしたくないんですが、信号無視をして、スピード違反で逃げ、その後も信号無視をし続けると、スピード違反にはなりません。逮捕されます。

そのようなことはあり得ません。
スピード違反をしたらスピード違反での検挙となります。

あなたのは例示ではなく「妄想」と言います。

そうでないのなら実例をソース付きで提示してください。



小学生というのを訂正したいと思います。

幼稚園児レベルの知識で知ったかぶりをするのはやめたほうがいいですよ。

こんなとこで妄想してないで夏休みの宿題をすることをお勧めします。

この回答への補足

※ANo.5とANo,6の回答は本主旨を逸脱しているので
参考になさらないようにお願いいたします。

補足日時:2011/08/23 14:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

wiz0009様
大変参考になりました。
ありがとうございます。


今後ANo.6以降に回答をしてくだされる方がいらっしゃいましたら、
今までの経緯をお読みになられても、本旨(フジテレビ信号無視の告発先、警察の対応はどうあるべきか)から外れた回答をしないでいただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

お礼日時:2011/08/23 14:31

>フジテレビが正式に「赤信号に変わったのを気づかず」といって謝罪していました。


>これが嘘なら虚偽罪になりますね。

虚偽罪って何ですか?

あなたはどこの国の人間ですか?
日本にはそのような法律はありませんが。


>気づかずという発言の場合、わき見運転か安全運転義務違反となり
>さらに罪が2つ増え罰則がさらに重くなりますね。

一つの事象に対して二つ以上の法律が適用されないという原則も知らないんですか?


小学生レベルの法律知識で知ったかぶりをするのはやめたほうがいいですよ。

私は馬鹿ですって言ってるようなもんですから。

この回答への補足

※ANo.5とANo,6の回答は本主旨を逸脱しているので
参考になさらないようにお願いいたします。

補足日時:2011/08/23 14:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

>一つの事象に対して二つ以上の法律が適用されないという原則も知らない>んですか?

それは罪刑が重いほうを採用し適用するという併合罪の事をおっしゃっているんですか?
誤解されているようですが、それは違法性が採用された”後”に吟味される事で、捜査が全て終わり罪状が全て洗い出された後に一番重い罪を採用するということで、実際の裁判を見た事がないようにお見受けいたしましたが、~の罪、~の罪、並びに~の罪によって被告人~を・・・。という件があります。
一番重い罪に至るまでに犯した重微の罪の経過をたどっているので、罪は実質的に重くなるんです。

きりがないので例示はしたくないんですが、信号無視をして、スピード違反で逃げ、その後も信号無視をし続けると、スピード違反にはなりません。逮捕されます。
これでお分かりいただけますか?
すなわち、信号無視という違反(violation)ではなく、罪(guilt)になり
実質的に課される罪は重くなるんです。

wiz0009様はきっと飲酒運転の事をお調べになったときに、豆知識でお調べになられたのかな?って思いましたが、ちょっと間違っていますね。

>小学生レベルの法律知識で知ったかぶりをするのはやめたほうがいいですよ。
>私は馬鹿ですって言ってるようなもんですから。

何分わからない事だらけで、こちらに質問をしているので、無知をお許しください。wiz0009様が質問にお答えいただき感謝しております。

お礼日時:2011/08/23 13:59

映像を見る限り、タクシーの運ちゃんは悪くないですね。

検挙理由が見当たりません。

前方の大型車に視界を遮られ「赤信号が見えた瞬間には、交差点内に居た」ので、交差点に進入後に赤信号に気付いたら「速やかに交差点より脱出」しなければなりません。

「赤信号」は「止まれ」ですが「交差点内でも止まれ」ではありません。「赤信号」は「交差点内に進入してはいけない」です。

従って、既に交差点内に居て赤信号に気付いた場合は、周囲の安全を確認しつつ「速やかに交差点より脱出」が正解です。

大型車に接近し過ぎて前方の信号機が見えない状態のまま交差点に進入した行為に問題はありますが、それを理由に検挙する事は出来ません。

せいぜい「注意処分」が関の山です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>前方の大型車に視界を遮られ「赤信号が見えた瞬間には、交差点内に居た」>ので、交差点に進入後に赤信号に気付いたら「速やかに交差点より脱出」しな>ければなりません。

前方の車との車間距離をあけていない場合信号が見えない事があります。
これを道路交通法:車間距離保持の義務・安全運転義務違反
というみたいですね。

安全な追随車間距離というのがあり、それは全体を見渡せる状態で運転する義務があるんですね。前方の車に衝突しない安全な距離、歩行者や信号が見えるように運転をする義務。これに違反した場合安全運転義務違反に該当するそうです。

前の車が大きくて信号が見えなくて、交差点に入ったときには信号が赤でした。それなら、信号が見える車間距離をなんでとっていなかったのか?となります。
信号は 青(緑) 黄 赤 と黄色になる時間が3,4秒あります。3,4秒は車が50kmで走行している場合、4秒間で大体64mくらい進みます。
では、今回の車は一体何メートルの車間距離で前の車に近づいていたんでしょうかね?

もしかして、前の車に逃げられないようにべったりついて走っていたのでは?
それは安全運転義務違反さらに、車間距離保持の義務違反の可能性が濃厚になってきましたかね?

道路交通法は本来違法車両を取材するために作られていません。それは警察が法律にのっとって行う事であり、一般人(今回はマスコミ)が警察の真似事をやって、2次被害を起こす可能性を高めていいのでしょうか?

タクシーの場合、そのタクシー会社が違反車両を追いかけろと指示されたときはそれに従わないといけないという社則があるんでしょうか?
そうなるとそのタクシー会社も厳格に取り調べていく必要がありますね。

これは小さな問題ではすまなくなりそうですね。

お礼日時:2011/08/23 13:30

現行犯じゃないからでは?



気づかなかった。良い台詞です。これからは全てにこのように答えよう。
いい勉強になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
現行犯でないと取り締まれない場合
Youtubeに投稿して検挙された
高速道路のバス停に無断で進入した車両
山道を数百キロで走るバイク
昨日あたり、バイクを曲芸のりして写真をとっただけの人も皆検挙されないですね

気づかなかった で今回の件をうやむやにした場合、回答者様のおっしゃるとおり、信号無視をして警察に職務質問をされた違反ドライバーが「気づかなかった世、だってフジテレビだって許されてるじゃん」
と言い出しますよね。

そういう社会の秩序が乱れる事になるので、警察が正式に立件して処分すべきだと思うんです。

フジテレビの批判どうのこうのと回答されているかたがいらっしゃいましたが、
私はそんな事一言も書いておりませんよね。

また、今回の件は被災地へ向かうトラックに関しての話なのに、なぜフジ批判云々の話になるのかわかりませんが。

それはさておき、どうすれば警察が動くんですかね?

お礼日時:2011/08/23 13:05

赤信号無視は「ブレーキをかけた場合のほうが危険」と


判断されるタイミングであれば道交法違反にはなりません。

例の映像ではほんの一瞬しか信号が写ってないので
そこまで判断出来ず立件は無理でしょう。


なんでもかんでもフジ批判。それに飛び火して警察批判。

そしてこういった法律上の話もフジ擁護として批判されるのでしょうね。


馬鹿の連鎖にはうんざりです。

この回答への補足

>赤信号無視は「ブレーキをかけた場合のほうが危険」と
>判断されるタイミングであれば道交法違反にはなりません。

フジテレビが正式に「赤信号に変わったのを気づかず」といって謝罪していました。
これが嘘なら虚偽罪になりますね。

気づかずという発言の場合、わき見運転か安全運転義務違反となり
さらに罪が2つ増え罰則がさらに重くなりますね。

補足日時:2011/08/23 13:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2011/08/23 13:00

質問内容については警察に直接聞いてください。


もしかしたら裏で関係者が事情聴取とか何か・・・されてるわけないか。

ところでなかなか面白いですね。
「信号無視に気づかなかった。これからは気をつけたい。」

俺も捕まったら言ってみようかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこの警察署に聞けばいいんですか?
また、すでに通報されている方もしくは、告発されてるかたはいらっしゃるんですかね?

>「信号無視に気づかなかった。これからは気をつけたい。」
>俺も捕まったら言ってみようかな。

ご冗談でもそういう事は言ってはいけません。
厳正に厳粛に今回の件について法律にのっとって処分をしていくべきだと思います。
今回のように信号無視を軽視する事によって、けが人や死亡者がでてはいけないんです。絶対に許してはいけないんです。

お礼日時:2011/08/23 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!