
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
バネのクッションをピタッと抑える役割をするのがショックアブソーバなので、揺れが一度で収まらない場合は、まずアブソーバを疑うべきでしょう。
消耗部品なので、走行距離によっては4年でも要交換となります。No.2
- 回答日時:
今までは気にして無かったから気が付かなかったのでは ショックアブソーバは急にダメになる物ではなくて 徐々に劣化するから持ち主は気が付かない物です
それに油が漏らなくても中身は劣化します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 2車線以上であっても、歩行者は横断歩道がない道路を横断できますよね? 3 2022/04/19 15:58
- 運転免許・教習所 仮免技能試験で 信号や止まれで停車する時、運転席から停止線が見えないと減点と言われました。 見えない 1 2022/06/14 20:23
- 運転免許・教習所 踏切の先が赤信号で後続車が線路内で立ち往生した場合、赤信号でも進むべきですかね? 5 2022/06/12 08:00
- 運転免許・教習所 黄色信号の間に止まり切れず、赤信号で停止線を越えたら信号無視で取り締まられますか? 8 2022/05/16 06:44
- その他(悩み相談・人生相談) 信号機のある交差点で停車している奴 3 2022/08/09 13:48
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 運転免許・教習所 信号無しで横断歩道のある交差点での歩行者優先 4 2022/03/31 22:09
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキの停車時の違和感 トヨタのハイブリッド 10 2022/05/16 12:12
- 運転免許・教習所 横断歩道とその端から10m以内は駐停車禁止ですか??それとも5m以内?? 5 2023/05/28 15:14
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
1年半も動いていない車が動く?
-
5月初旬にタントエグゼを購入し...
-
WR250F、XR650Rの公道走行
-
バイクって6ヶ月ごとじゃないの...
-
過走行の高級車
-
スズキkeiのメンテナンスについて
-
250ccの一年点検?
-
ベルタ(トヨタ)の一ヶ月点検
-
ブレーキパッド、ライニングの...
-
法定点検 12ヶ月点検について
-
バイク屋にて点検
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トルクレンチ
-
MTで3速で走っていて次の止まる...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
-
メルカリの出品者がキャンセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
3万キロ走った原付で部品を交換...
-
CB400SF 型式NC-31の燃費がひ...
-
法定点検の基本料金
-
レッドバロンの定期点検について
-
キンク
-
ディーラーの定期点検は必要で...
-
原付二種の定期点検の必要性
-
ブレーキパッド、ライニングの...
-
バイクの初回点検について 先月...
-
原付の6、12ヶ月点検は意味...
-
バイクを店に持っていって見て...
-
定期点検をした1ヶ月後にオイ...
-
ヤマハビラーゴ250と250Sの違い...
-
メンテナンス
-
新車バイクの慣らしは?
-
メンテパック これ普通なので...
-
過走行によるヤレの対処。
-
カブは何万キロ走りますか?
-
バイクの乗り方
おすすめ情報