
質問の内容を書いてください今、会社で組合を作ることを画策しております。
しかし、組合のことを経営者側に売りかねない従業員もいて、メンバー集めから難航しています。
部署ごとに極端に仕事量が違い、そのへんもうまく分断されています。
私の部署が突出して労働条件が厳しく、そのメンバーで結成したいのですが、同僚二人のうち一人は社長の腰巾着なので論外です。
あとの一人が志を同じくし、かなり具体的な話も進めていますが、いかんせん人数が足りません。
いつも「数が問題」というところで計画が暗礁に乗り上げます。
上司(係長級)は話を聞く姿勢があり、会社にも少なからず不満を抱いているので、どうにか彼を抱き込めないかと考えているのですが、役職についている人間は組合員にはなれないのでしょうか。
係長(我が社ではチームリーダーという呼称はいわゆる名ばかり管理職で、自己裁量権など無い状態です。
我々平社員と全く同じ仕事をしています。
違う業務と言えば、決済書類のチェックと、たまに開かれる役職者の会議出席のみです。
このような場合で、彼を説得できた場合、組合員のひとりとすることは可能でしょうか。
チームリーダーが参加してくれればとりあえず課内の半数は組合員となります。
社員は15人なので圧倒的少数派ですが、2人より3人という方がずっと意味合いも違ってくるとおもうのです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問のような、名ばかり管理職の場合は問題になりません。
組合の立ち上げに際しては、社外の労働者支援団体なんかに相談し、助力を仰ぐのが効率的です。
Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …
の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
あるいは、業種ごとの労働団体
など。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
>このような場合で、彼を説得できた場合、組合員のひとりとすることは可能でしょうか。
当然可能です。真の管理監督者だって労働者ですから組合員になれますよ。労働組合は反会社ではありません。溌剌と働けて会社のためにもなるものです(勿論御用組合“等”は全く労働者のためになりません。幹部が自分のことしか考えない似非労働組合ですから。似非労働組合は労働者の敵とも言えます)。
No.3
- 回答日時:
ANo.2さんの仰せのとおりです。
頑張ってください。個別労働事項は主として労働基準監督署の所管事項ですが、団体や組織に関係する事項は労政事務所が所管しています。
http://azby.search.nifty.com/websearch/search?se …各都道府県に数箇所あります。
会社の経営や人事の決定に参与することのできる立場の人を除いて、組合員資格はあります。
ある部署の人事事項に関与する人も除外しないと、労組としてはおかしなことになります。
私は大学の職員でしたが、図書館長は数人の常務理事の一人とされたいましたので、教授でしたが労組を脱退しました。
図書館の事務の責任者は、図書館職員の採用面接と採用決定には陪席しましたが、人事権もありませんでしたので労組員でした。役員になる事は実際の職務上、不可能でした。
現場の現業的な職務の責任、教務課長や学生課長も管理職ですが組合の加入は可能でした。
人事や経営に関与しない実務責任者は管理職でも大丈夫です。
年齢も難しいところに来て、人によっては変な動きをするので、やめてもらいたい事はありましたが組合規約では加入していられました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 会社・職場 労働組合に入れますか? 1 2023/06/06 12:10
- 分譲マンション 分譲マンション・老害管理組合から精神を守るにはどうしたら良いでしょうか? 4 2022/11/12 09:54
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 分譲マンション 今後の管理組合に対し、どう動けば良いでしょうか? 1 2023/01/23 00:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
社員のフルネームは個人情報?
-
休日出勤が全くない会社ってあ...
-
辞めた人が勝手にオートロック...
-
会社を辞めたいと思っています。
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
これって左遷先?
-
職場環境が耐えられません。 威...
-
意味がわかりません。 ややこし...
-
管理職は組合に入れない?
-
あれこれ文句を言う部下か不満...
-
女性管理職のお茶くみ
-
部署のスタッフが一気に4人も増...
-
現在、職場で孤立しております...
-
職場の体制変更、人気者の女性...
-
長期出張が嫌で部署を異動した...
-
気持ち悪い男性社員におかしな...
-
畑違いの部署での耐え方を教え...
-
休みがち女性社員
-
最近の出来事で、職場で1人の女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本社にクレーム入れられたらど...
-
社員のフルネームは個人情報?
-
他部署の人が仕事をふってくる
-
社内メールが原因で左遷されました
-
責任感のない社員がいてイライ...
-
畑違いの部署での耐え方を教え...
-
研究開発職の役職名を教えてく...
-
【ご相談】会社の給湯室(冷蔵...
-
受け売りばかりしている人の心...
-
不公平だと思ってしまいます
-
これって左遷先?
-
女性管理職のお茶くみ
-
会社を辞めたいと思っています。
-
パワハラについて2
-
休日出勤が全くない会社ってあ...
-
管理職になると、組合員を辞め...
-
職場の体制変更、人気者の女性...
-
長期出張が嫌で部署を異動した...
-
会社の同僚とのごはんの支払い...
-
送別会の差し入れ
おすすめ情報