プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6月末に事故に遭いました。
交差点での事故で、私の運転席に70キロほどのスピードで直進してきた車が
突っ込んできました。
幸い、頸椎の捻挫だけで済みましたが、
鈍痛が続き、事故から約20日間ほど形成外科に通っていました。

幼い子供がいる為、なかなか治療に通うことも難しく、
通院20日ほどで治療を終了することを医師と相談の上決めました。

その際、医師には「かなりのスピードでぶつけられたこともあるから、
今後痛みが再発する可能性もありますよ?もう少し様子を見たら?」
と言われたのですが、病院の待ち時間や子供を連れての通院を考えると
もう限界かと思い、とりあえず「治療中止」の診断書を書いてもらいました。

ところが、やはり治療を止めてから2週間ほど経った今、
再び同じところが痛いのです。
湿布を貼ったり応急処置はしていましたが、
やはり医師に言われた通り、今後の為にも
もう少し治療を続けた方が良かったかと不安になりました。

保険会社からは治療終了の示談書(?)のようなものが送られてきましたが、
まだ署名および返送はしていません。
治療の再開は可能でしょうか?
病院に問い合わせたところ、保険会社の対応によっては
再開可能だと言われました。(十分再発の可能性がある状況なので)

ちなみに、過失がゼロではありません。
持ち別れ状態になっているので、自分の保険を使って治療中です。

A 回答 (2件)

診断書の転帰が「中止」であれば、治療の継続は可能です。



まして、中止から2週間であれば因果関係の証明上も問題ありません。
すぐに継続治療が必要な状態であることを保険会社に伝え、再受診しましょう。
治療中断期間が長くなれば、自賠責保険が因果関係を否定することになります。

自分の保険ということなので、人身傷害保険での対応でしょうが、通常は、保険会社も治療継続を認めるケースです。万一、保険会社が治療費の立替払いを拒否しても、自賠責保険は支払うケースですから、健保を利用して通院し、立て替えた治療費は相手の自賠責保険に請求すればよいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先ほど、自分の保険会社に電話をしたのですが、
「基本的に、一度治療を中止すると申し出ておられるので、
再開というのはちょっと・・・・・」とにごされました。
ダメとも言わず、良いとも言わない返事で、腑に落ちません。
治療継続が妥当かどうか、保険会社が一度調べてから
再度返事をするということになりました。

もし、それでもダメだった場合の解決法として、
大変参考になる回答ありがとうございました。
感謝いたします。

お礼日時:2011/08/30 17:37

治療中止の診断書の中断理由は何と記載されていましたか?



治療の再開は可能ですが、相手保険会社が中断後の治療費の支払を認めるかは
相手保険会社に聞いてみないと分かりません。

通院日数からみてまだ自賠責枠内なので、すんなり認めてくれるかもしれませんが推測にすぎないので断言は出来ません。

治療中断から2週間経過している事を理由に事故との因果関係を否定してくる可能性があります。

治療再開後の治療費が支払えないという回答なら主治医にお願いし治療の必要性を説明してもらう、
再度MRIを撮る等して事故との因果関係があると証明すれば治療再開後の治療費も支払われると思います。

いずれにしても治療を再開するのであれば、健康保険を使用する事をおススメします。
※交通事故の治療に関しても問題なく使用出来ます。
..
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
中断理由は特に書いてありませんでした。
「中止」の部分がマルで囲ってあるだけです。
痛いのは我慢できないので、
もし、自動車保険での支払いが不可能だと
言われても、自分の健保で通おうかと思っています。

お礼日時:2011/08/30 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!