dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家で採れた落花生を、どのようにしたらいいのでしょうか。
まだ、湿った状態です。
よろしくお願いします☆

A 回答 (4件)

生の落花生ってことですよね?


うちでは塩茹でにして食べます。
枝豆のように。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速の御回答ありがとうございます☆
そうですか。
やってみます(*^-'*)

お礼日時:2003/11/05 14:34

落花生 食べ方で~検索するといろいろ出てきます


↓参考に
http://www.peanuts-jp.com/gallery/p-cook.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

更に詳しく説明が見れて、とても助かりました。
ありがとぅございました☆

お礼日時:2003/11/10 10:27

1.殻をむく


2.フライパン(テフロンコートは不可).なければオーブンで.焼く。
3.焼けると手でなでれば皮がむけます。皮がむけなければ焼きが不足しています。

私は面倒なので.中華鍋に入れて.火にかけて.付近を徘徊して.家に帰った頃には.焼けていますから.塩を振って食べ始めます(火事に注意.燃えても影響がない場所で火をつかっています)。
皮をむけば.何に使っても食べられますので.落花生ににおい付け(落花生油の代用)に.適当に入れてます。来月末には餅に入れて落花生入りの餅にしますし.あまっていれば.油料理(カレー・炒め物)に混ぜます。砂糖と味噌で煮るときもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炒る方法もあるのですね。
昨日、早速ゆでて食しました。
まだ、カナリの量が残ってますので試してみたいです。
ありがとうございました☆

お礼日時:2003/11/06 14:40

採れたてなら、塩茹でが一番です。


ほかでは味わえない贅沢ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速やってみようと思います。
落花生って、土の中で出来るなんて初めて知りました。
枝豆みたいにぶら下がってるとばかり思ってて。
採れたら、そのまま店頭においてあるような状態で食べれると思ってたので…
いい年して、お恥ずかしい(*^^)
ありがとうございました☆

お礼日時:2003/11/05 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!