dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院でもらう睡眠薬で一番弱いものと強いものを教えて下さい!!お願いします!!

A 回答 (4件)

まだのんだことがなくて、いわゆる睡眠薬というのはなんだろう・・・というお話ですが、



精神安定剤、抗不安剤(デパスなど)→睡眠導入剤(ハルシオン、マイスリーなど)→睡眠薬弱(レンドルミンなど)→睡眠薬中(サイレース、ロヒプノールなど)→睡眠薬ちょい強め(ベノジール、ドラールなど)→睡眠薬強(ベゲタミンなど)

というかんじで先生によりどんな出し方するかわかりませんが眠り方によって変えてきます。

何時に眠れないか、精神的不安で眠れないのか、単純に眠れないのか、なかなか寝付けないのか。理由で出される方法が違います。
これください→はい、じゃあだします
とはならないものです。
    • good
    • 0

>ロヒプノール



強いというよりは「中間型」ですネ。

サイレースとは違って「1ミリグラム錠」があるので
眠りが浅い方には日本では処方が多いはずです。
導入剤のマイスリー5ミリグラムと併せて服用する方も多いです。

処方方法で睡眠剤はずいぶんと違ってきます。
    • good
    • 0

一番強いのはロヒプノールです。


米国では使用禁止になりました。
    • good
    • 0

睡眠薬は強い・弱いで分けるのではなくて



睡眠導入剤といって睡眠に入りやすくする薬、
寝ている間に度々起きないようにする薬
長い間寝ているようにする薬

と、タイプが分かれています。
不眠の状態によって使い分けるので「強弱」で分ける物ではありませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!