アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

進路選択で、物理か生物で迷っています。
生物をやりたいけど、理学部や工学部には物理は必要(?)ッぽいことを聞いたので迷っています。
将来の夢は中学の理科の教師です。
よろしくおねがいします!!!

地理と日本史でも迷ってるのですけど^^

A 回答 (6件)

目標は理科の教師ということならば,理科は先生になってあなたが専門にしたいほう(といっても,中学だと全分野教えないといけないが)に必要な科目で決めるといいと思います。

高校で物理を取らなかったからといって理科の先生になれないわけではありません。

ただし,理科の先生になる場合,大学で必ず物理学関係の授業をとる必要が出てくると思います。また,工学部系統のほとんど,理学部系統でも物理学科や化学科では受験に物理が必須となります(逆に,生物学科だと生物が必須の大学もある)。そういった点も念頭に置いた上で科目を選択する必要があります。

まずは,志望大学の受験科目や授業科目を調べましょう。物理が必要であるならば,物理を選択しないとなりません。あなたの志望学部(研究したいこと)が生物学・生命科学系統なら生物選択,それ以外なら物理選択が無難でしょう。

地歴はどちらでもいいでしょう。興味のあるほうをどうぞ。ちなみに私は,地図や統計を見るのが好きだったので,地理を選びました。暗記や一夜漬けの勉強が苦手なら,地理のほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
頑張って授業を受けます!!

お礼日時:2003/11/06 20:00

こんにちは.


ううむ・・・.理系物理偏重状態は未だ続いているのですね・・・.生物・化学を高校で選択し,理系に進んだ人間には悔しい気もします.
大学では何を勉強するかは決めましたか?何処の学部に入るかは決めましたか?(教育学部でしょうか?)単に理工学系というのでしたら,非常に悔しいですが,やはり物理を選択するのが無難ですね.
どちらを選択したにせよ,大学で学ぶ内容によっては選択しなかった方を後から勉強せざるを得なくなるとは思います.どちらにしても,高校から勉強してきた人に追いつくのは大変かもしれません.

ちなみに私の例ですと,社会科は地理選択でした.
地理選択は割とマイナーなイメージがありますが.

本来はこうやって勉強する科目を限定するのって,どうかと思うんですよね.でも,現実問題ですからね.

受験成功にむけて頑張ってくださいね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応教育学部に行こうとは思うのですが、そっちよりも専門的な知識をつけたほうが就職しやすいと聞いたもので、まよっています(笑)

物理も生物も両方取れたらよかったのですけどね・・・。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 19:56

物理の方が将来、いろいろとつぶしがきいて、良いと思います。


生物は、何かと受験で限定される事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!どうもありがとうございました~

お礼日時:2003/11/06 19:36

物理でしょうね.



中学の理科の先生になりたい,ということでしたら,理系(あるいは教育系)の大学に進学するのが必須ですよね.その場合,入試に「物理・化学」を課している大学が圧倒的に多いと思います.生物を選べる大学は意外と少ないと思いますので,調べてみて下さい.医学・薬学系なら生物もありかな,って思いますが,それ以外なら物理でないと受験できないこともあります.あまりこういう理由で決めるのはよくないと思うのですが・・・

地理と日本史ですか・・・
理系に進むと仮定した場合,地理と日本史なら地理を選ぶのが「常道」ですね.というのは,日本史は文系の学生がほぼ必須になっている関係で,入試問題はとても難しいです.なぜなら,入試では「科目ごとの平均点の差」がないように問題を作るからです.逆に地理を選ぶ文系学生はとても少ないので,理系学生の中での勝負になります.このため,問題は日本史よりも簡単に作られています.同じ理由で世界史は難しく,倫社は簡単ですよね.

地理にも日本史にも興味がもてるなら,地理を選んだ方が無難だと思いますよ.ぼくの場合には,どうしても世界史をやりたかったので世界史を選びましたが,センター試験では見事に失敗しました(笑).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり物理ですか。取ったからには頑張ります。

地理を取りたいと思っていたので、地理を取ります。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 19:35

理系の大学なら物理 VS 看護士・臨床検査技師は生物 (臨床検査は学校によって試験科目が決まっているので物理が良い場合もあります)



中学の時に 生物を勉強した先生に理科を習いましたが_ 物理の基礎が… もっとちゃんと教えてほしかった! 物理の勉強してください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、頑張って勉強します~。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/11/06 19:31

29歳の大学院生です。


希望する大学の学部にもよりますが、理系を希望するのでしたら間違いなく物理を選択した方がいいと思います。生物はどちらかというと暗記系の科目ですので、あとでやろうと思えばいくらでもできますが、物理は物の考え方が大切なのでそうはいきません。

それに物理は数学とも密接に関連しています。物理でも電気物理がありますが、これは特に数学的なことが求められます(もちろん、力学もです)。

しかも、今はどうかは分かりませんが、センター試験は物理か化学の選択じゃなかったですか?生物はどちらかというと文系者にとっての理科なので、理系の人にはつぶしがききませんよ。

地理と日本史については、yuururiさんが理系に進まれるのでしたら、将来性には大差ありません。興味を持たれた方を選択すればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
将来のことを考えて物理で希望を出しました。
(まだ仮登録ですが)

お礼日時:2003/11/06 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!