プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英語が得意ではないので教えてください。

私「Can I come with you?」
と聞いたところ、
「May you.」
と返ってきました。

意味が分からず、断られてはない感じだったので、
とりあえず「サンキュー」と答えてしまったのですが、
ほんとのところ、「may you」とは日本語にするとどういう意味でしょうか。

また、それに対するベストな答え方があれば教えてください。

A 回答 (7件)

今度Bさんに何かをお願いするときに、"May I" で始める質問をして顔色をうかがってみるといいですよ。

    • good
    • 9

> すみません。

間違えました。
> 「May I come with you?」と聞いた方がよかったということでしょうか。

今補足を読みました。その通りです。


イギリス人には「May I...」で丁寧に聞いた方がベストということでしょうか。
そうですね。いちいち訂正されるより最初からそう心がけたほうが楽でしょうね。(笑)
    • good
    • 1

> 本来は、「May you come with you?」と聞いた方がよかったということでしょうか。



いえいえ、No. 4 の例文で David が、

"Can I be excused?" を "May I be excused?"

と言い直したように、

"May I come with you?" と言い直せばよかった、ということです。
(Can をもっと丁寧な May に置き換えただけ)

I にあたるのは akari_0706さん本人ですが、Bさんにとっては akari_0706さんは you にあたるので、
"May you..." と言って訂正したのです。人によってはそこまで考えずに、"May I..." と訂正する
こともあるでしょう。

No. 4 の例文に出てくる "May you be excused?" という文章を前後関係無く単体で見るとそんな
文章が成立するわけないと思えそうですが、相手の言ったことを訂正する、という前提があればあり得ることになります。何事も状況・文脈が大切ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すみません。No.2に付けたお礼補足と同時で回答していただいたようです。

相手の国民性や文化などで英語は違ってくるのですね。例文を丸覚えじゃ全くダメですね。
もっと勉強します。


詳しくどうもありがとうございました。

お礼日時:2011/09/05 12:50

No. 3 です。

インターネットで見つけた例文を補足しておきます。

例その一
David broke the silence. "Can I be excused?"
(David が Can I... で質問)
"May you be excused?" His mother corrected automatically.
(お母さんが May you... と訂正)
"May I be excused?"
(David が May I... と言い直す)


例その二
"Nothing," said Billy. He ate his Brussels sprouts. "Can I be excused?"
(Billy が Can I... で質問)
"May you be excused," said Billy's father.
(お父さんが May you... と訂正)


http://www.google.com/#hl=en&cp=39&gs_id=3&xhr=t …
    • good
    • 2

"Can I..." を使って質問したことに対して、Can ではなく、May で始めるべきだとしてあなたを正していた、とも考えられると思います。

特に British の人はこういう点にうるさいです。 "May I..." でなく "May you..." になっているのはその人が I にあたる人ではないからです。

この回答への補足

すみません。間違えました。
「May I come with you?」と聞いた方がよかったということでしょうか。
イギリス人には「May I...」で丁寧に聞いた方がベストということでしょうか。

補足日時:2011/09/05 12:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに相手はブリティッシュです!

>"May I..." でなく "May you..." になっているのはその人が I にあたる人ではないからです。

本来は、「May you come with you?」と聞いた方がよかったということでしょうか。
すみません。英語初心者なもので、もう少し詳しく教えていただけますか?

一応、その時の状況を詳しく説明すると、
Aさん(私の友人)とBさん(Aの友人のブリティッシュ)の二人でそこへ行くことになっていた。
Aさんに「一緒に行こうよ」と言われていたのですが、、Bさんにも許可をもらっとくべきかなと思い、「Can I come with you?」と聞いてみたところ、「May you.」と返ってきた次第です。

お礼日時:2011/09/05 12:04

1)初めて聞いた応対ですが、応諾の返事であることは間違いありません。



2)May you. は、あなたの Can I come with you? を受けていますので

 May you come with me! であると思われます。

3)may には「祈願」の意味があります。

 May you be happy! なら、「あなたが幸せでありますように!」です。すると、
 May you come with me! は、「どうかあなたが私といっしょに来れますように!」ではないですか!!! 粋な返事とはこのことです。

4)粋には粋で応えるのが男の甲斐性というもの、

 Thank you. では、少し野暮。

 次回は、I shall, ma'am. と返しましょう!

 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Mayには祈願の意味もあるのですね。
確かに習った気もしてきました。

その意味だったらとてもうれしいのですが、
他の方の回答をみると、どうやらそうでもなさそうだったりで、
どっちの意味でmay youといったのか、難しいです。

お礼日時:2011/09/05 12:24

強調の意味でつかわれてると思います。



日本語でいうならば「ぜひとも」くらいだと思います。

英文でもこのてのMayはよく使われており、助動詞との混合をしてしまいがちになるので注意したいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「ぜひとも」というニュアンスであれば、
まあ「サンキュー」でも珍回答をしてしまったわけではなさそうなのでよかったです。

「それはよかった!うれしい!」と答えられてればベストだったですね。

「that's good!」?? 何か違うような...。

お礼日時:2011/09/04 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!