
最近、バイトをしていて思います。
自己中心的な大人の人が多い。
年をとるごとに、性格って悪くなっていくのかなって。
そう感じます。
そこで親に
「年をとったら、性格って悪くなるものなの?」
と聞くと
「働き出したら、みんな悪くなっていくの。それが年を取る(大人になっていく)ってこと。」
と言われました。
もちろん、今すねをかじってバイトをして生活している私には理解できません。
働きだしたら、みんな性格が徐々に悪くなっていくものなのですか?
また、それは何故ですか?
性格悪くなっていくことが大人になるということなら、私は一生子供のままでいいと思いました。
↑極点ですかね?
でも、私は大人になったとしても、他人のことを思いやる心を忘れたくない。そう思うんです。
10~20年後、自分が同じ気持ちでいるかは分かりませんが、
人に迷惑をかける大人にだけはなりたくないな・・・と。今の気持ちを忘れたくありません><
よければアドバイスお願いします!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>自己中心的な大人の人が多い。
年をとるごとに、性格って悪くなっていくのかなって。
そう感じます。
確かにそれは否定出来ませんね・・・。
歳を重ねるに従って、頑固になる。我がままになる。短気になる。・・・らしいです。
挙句に“嫉妬深く”なっていくようです。ある程度の“歳”ともなれば“酸いも甘いも噛み分ける”って思われがちですが、どうやら間違いのようですね・・・。
だからと言ってみんなそうだとは言い切れないですよね。これも“人によりけり”と言えましょうが大半はそうだと言っても過言では無いように思われます・・・。(もちろん限度もありますが。)
若い時は夢や希望に満ち溢れ将来への人生に楽しみを感じられた・・・しかし、理想と現実との差(違い)は余りにも大きく、積み上げられた自分の想いが現実という“ハンマー”で徐々に砕かれていく空しさに誰もが心が折れてしまう・・・。
>働きだしたら、みんな性格が徐々に悪くなっていくものなのですか?
そうしたこととは違うと思いますよ。・・・若くて将来もあり純粋無垢でこれから好きな事が何でも出来る貴女には理解が少し難しいかも知れないけど歳を重ねる毎に“気持ちに余裕”が薄れてしまうんですよ。
頭の中は経済的なことや、子供の将来、これからの人生・・・といった現実から逃れられない事実と直面しながらの生活となってしまうのですよ。
当然、視野も狭くなり、ストレスも溜まってしまう。周りとの“コミニュケーション”も“いっぱいいっぱい”になってしまう・・・。
そうした意識状態が下手に固まってしまうとその矛先が自分より弱いものに向けられる・・・。
先にも言った様に皆がそうだとは言えません。中には優しく親切な方も多く居られますから安心してください。
最悪の状態がそうではと言うことです。
>でも、私は大人になったとしても、他人のことを思いやる心を忘れたくない。そう思うんです。
そうですよね。とてもお偉いと思います。幾つになっても“人”の気持ちの分かる温かい心を持っていてくださいね。それが“人徳”というものです。良い“オーラ”は人が集まってきます。そしてご自身も幸せになれますよ。その気持ち大切にしてくださいね。
ありがとうございます。
strbegger-poさんの回答を見て、涙が出ました。
やっぱり、自分が実際年をとらないとわからない気持ちってあると思います。
ひょっとしたら、年をとったとき、昔の自分の考えを思い出して、昔の自分を笑うかもしれない。
私はまだ社会人ではないし、人生経験も浅いので、自分が甘いと思うこともよくあります。
でも、やっぱり年をとったとしても私は今の気持ちを忘れたくはないですね。。
ご回答ありがとうございました^^

No.5
- 回答日時:
そんなことはないでしょう
学生時代に性格の悪いのいなかった?
同じですよ
ただよく言われるのが
「年をとるとだんだんとその人の本来の性格が残っていく」
というものです
本来悪いのは悪く、優しい人はやさしくなっていくということです
それなら子供のままで。。。ということですが
子供の性格と大人の性格は同じですよ
知識や生活レベルは当然違ってきますが
性格は子供のままです。変わりません
だから3歳までの教育が大切というのは、そういうことです
No.4
- 回答日時:
> 年を取ると性格が悪くなるのですか?
はい。歳を取ると自分にかかってくる責任が重くなり、他人に関わっている暇はなくなってきます。
所謂“老人”になると家族のことさえ眼中に入らなくなるようです。他人の迷惑はおろか、家族の迷惑さえ考えられなくなるようです。
そして一番は“ボケ”です。
私の友人の老人施設の経営者が「○○さん。ボケたくないと思っているでしょう? でも、ボケた者勝ちなんですよ。本人は至って幸せなんですから。」って言っていました。これが本当でしょうね。
70歳が人生の定年と考えて日々体に悪いことばかりしている還暦のオヤジです。
他人に関わっている暇がなくなるから、自分ばかりになって、自分しか見えなくなって、
自己中になっていく・・・ってことですよね?
そうなんですね・・・
教えてくださってありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
何歳ぐらいの人でしょうか?40~50歳くらいですか?
人によると思います。ただ歳をとると柔軟な考えはしにくくなるようです。
また、老人になってくると、ボケの症状で怒りっぽいとか自己中心的とかあります。病気で性格がかわる場合もあります。
ちなみに私が学生の頃バイトをしたり、また就職したときのことを思いますと、2,3歳上のの先輩から10~20歳以上の大先輩まで、厳しいときもありましたが総じて親切に面倒をみてくれました。
やさしい方が多かったです。随分前のことですが・・。
しかし、不況感が強い今はみんなゆとりがないのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) バイト先に新人として可愛い女性が入社してきて好意的に気になってたけど、 その女性が入社して4ヶ月ぐら 3 2023/07/02 22:49
- その他(メンタルヘルス) 性格の2面性 二重人格とかではないのですが、自分は少し性格に二面性があります。 弱々しい性格してるか 3 2022/11/20 23:51
- 片思い・告白 高2男子です。大2の人に恋をしました。 お互いの紹介としては、 相手の女性はバイト先の先輩で背が高く 2 2022/05/23 16:44
- 片思い・告白 高2男子です。大2の人に恋をしました。 お互いの紹介としては、 相手の女性はバイト先の先輩で背が高く 1 2022/05/23 19:15
- 片思い・告白 高2男子です。大2の人に恋をしました。 お互いの紹介としては、 相手の女性はバイト先の先輩で背が高く 2 2022/05/23 08:27
- 大人・中高年 仕事ができない 3 2022/06/05 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) 友人のこういう性格・気質って何ていう名前でしょうか? 7 2023/08/20 19:37
- カップル・彼氏・彼女 彼の可愛い?幼い?性格が苦手です。 私は大人っぽい、精神年齢の高い、落ち着いた性格の人が好きで、歳上 9 2023/03/29 00:06
- 学校 日が経つに連れ性格が悪くなっています。 自分は来年受験生なのですが最近性格が悪くなって来ています。 2 2022/03/23 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人間は誰でも二面性、なんなら多重人格を持ってますよね? わたしは今まで優しさを忘れずに27年間生きて 8 2022/10/25 00:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格が変わっていく自分に困惑。 はじめまして。20代半ばの男です。この年齢になって、性格が変わってい
会社・職場
-
世の中、女より男の方が性格悪い奴多いんですかね?
その他(社会・学校・職場)
-
26歳女です。 昔から性格が悪いです。友達もいないしいろいろとストレスもあり歳を重ねるごとに性格の悪
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
初体験がレイプだった過去のこと・・・
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
気が強く性格の悪いおばさん
子供・未成年
-
6
彼女の男性経験が多いんですが
出会い・合コン
-
7
本気で超美人で性格がいい女性は、同性から嫉妬や嫌がらせを受けるものだと理解できるかたいますか?
その他(恋愛相談)
-
8
何でもできる人って天才なんですか? 勉強できて頭が良くスポーツできて運動神経良くて顔もかっこよくて歌
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
なぜ可愛くて美人な人ほど歳上の彼氏を持ち、歳の差婚をする人が多いのでしょうか? 自分が大学時代、今ま
恋愛・人間関係トーク
-
10
どうして心が優しくて、繊細な人が生きにくい世の中なのでしょうか。人を心から思い合える人って、なんでこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
いろんな経験を経て私は今すごくひねくれた性格の悪い性格になってしまっています。(学生の頃いじめられた
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
田舎の同級生達がゴミにしか思えない。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
容姿が悪い人ほど性格の悪い人多くないですか? 周りを見てるとブサイクorブスで陰キャな人は全員性格が
いじめ・人間関係
-
14
今の50代後半から60代の男性って性格悪い人多くないですか???
大人・中高年
-
15
女性が言うイケメンは何割が本音?
モテる・モテたい
-
16
20代前半の非処女です。ネットで結婚相手は処女じゃないと嫌という意見や割合の高さを見て、自分には結婚
婚活
-
17
ブスほどプライドが高く性格が悪いのは?
その他(社会・学校・職場)
-
18
たいした実力も無い無能のくせに威張って、えらそうしてたりするヤツとかが大嫌いです。 年功序列という、
その他(社会・学校・職場)
-
19
どうしておばさんは嫌味な人が多いのですか?
大人・中高年
-
20
ネット上でずっと女叩きしている男って
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく私の肩を肘置きにしてくる...
-
身長の低い女性は性格が悪い?
-
あなたの長所を教えてください。
-
甘いものが好きな人は、優し...
-
許せない記憶が強く幸せになれ...
-
子供の頃性格が悪かった人って
-
性格悪いやつほど幸せになって...
-
「自称・他称とも良い性格」っ...
-
東大生に共通してること
-
アイコンタクトと会話
-
女性ってめちゃくちゃ冗談ぽく...
-
「昔嫌いだったのに、今は仲良...
-
大らかな性格の反対は何でしょうか
-
「性格」を丁寧に言いたい場合...
-
苦労すると性格が悪くなる事が...
-
人って名前の通りの性格にはな...
-
竹内結子と沢尻エリカは似てる...
-
子供嫌いと動物嫌いどちらが…
-
スティッチが好きな人
-
脳と性格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まじめ」と「真剣」の違い
-
よく私の肩を肘置きにしてくる...
-
「性格」を丁寧に言いたい場合...
-
あり続けると居続けるの違いは...
-
身長の低い女性は性格が悪い?
-
千葉県民って性格悪い人多くな...
-
全国で性格の悪い地域ベスト3を...
-
「自称・他称とも良い性格」っ...
-
性格悪いやつほど幸せになって...
-
子供の頃性格が悪かった人って
-
年を取ると性格が悪くなるので...
-
どうして茨城の人、とくに県北...
-
質問です。 顔はかわいいけど、...
-
大らかな性格の反対は何でしょうか
-
スティッチが好きな人
-
その人の字を見ると、性格が分...
-
フラットな性格ってどういう意...
-
彼女がフレンドリーすぎる
-
字が綺麗な人の印象
-
私は細かい性格なので…細かいを...
おすすめ情報