dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員3人の小さな会社に勤めています。20歳代後半です。

最近入社した会社の社長の行動がどうも不可解なので質問します。
・ある日、社長に仕事に集中していないと言われ、その日の日給が全部チャラになる。
・遅刻したらその日は無給。
・日付なしの辞表を書かされる。
・このままだと会社が危ないらしいので、業務計画を立ててほしいと頼まれるが、
肝心の資本が50万円しかない。100万円のプランを作ったら、うちには金がないから、お前の親から金借りろと言われる。

知り合いからは、その会社は危ないから早くやめたほうがいいんじゃないかと言われていますが、皆さんどう思いますか?

A 回答 (5件)

辞めるべきです。


労働法を完全に無視した経営者では、何もかも勤まらないと思います。
但し、倒産の場合は自己都合での退職よりもその後の条件(失業保険の給付期間が延びるので、失業保険の給付額が総じて増えることになる)がいいですから、近々倒産するならば、倒産を待つのも手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社都合で辞めることになりました。来月やめます。その後、しばらくは安心して職探しできると思います。

お礼日時:2011/09/17 21:31

退職してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少しで辞めることになりました。それまで、頑張ります。

お礼日時:2011/09/17 21:28

そんなものは会社ではないよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ事を皆さんに言われました。そのとおりだと思います。

お礼日時:2011/09/17 21:29

全くもって危ない会社で危ない社長だと思います。



そんな事するのだったら、質問者さん自分で起業
したほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。あれから社長とはうまくいっていません。起業するのもひとつだと思います。

お礼日時:2011/09/17 21:30

やばいですね・・・・。


仕事に集中してないから日給ちゃらとかありえません。

転職すべきでしょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブラック企業?に入ってしまったようです。

お礼日時:2011/09/17 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!