No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問の意図は現代人・現代社会に関してでしょうか。
また、個人についてか社会的側面かも不分明なので、適宜以下の通り列挙します。■歴史的に日本でキリスト教信者数は増加しているか。
現状の数字は、
Wikipediaキリスト教
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA% …
-1.2.3 日本国内の項に数字があります。
(要点引用)
日本国内では、
キリスト教の信徒数は約260万人程度であり
☆人口比では1%を超えた事は無く、~略~。
神道約1億600万人。
仏教約9,200万人。
その他980万人(回答者付加)。
数値を合計すると日本の人口を遥かに超えるが、これは神道と仏教のいずれにも帰属意識を持つ者が多く存在する為である。(ただし、この信徒数は各宗教による自己申告の数値である)。
この宗教別のデータの出典は、以下に。上記はこれらから計算した数字です.
CIA-THE WORLD FACEBOOK でJapanのpage.
https://www.cia.gov/library/publications/the-wor …
People ::Japan の項以下のデータ.
Population: 126,475,664 (July 2011 est.) 人口
Religions:
Shintoism 83.9%, 神道
Buddhism 71.4%, 仏教
Christianity 2%, 基督教
other 7.8% 他
note: total adherents exceeds 100% because many people belong to both Shintoism and Buddhism (2005)
☆上記にあるように増加していません。出典が不明ですが、日本の基督教関係者も概ね同じ事を言っています。
これが事実ならば、社会的には基督教信者は増えていないよ言えます。
*一方で、2006年ギャラップ世論調査によると「多くの日本人がキリスト教を信仰すると主張していることが明らかになった」という記事も。
http://www.christiantoday.co.jp/view-1632.html
「日本人のキリスト教徒の全体的な割合は6%に上るだろう」とのこと。
*日本人は洗礼を受けない信者も多いので、信者とは何かの定義によっても結果は変わりますね。
■個人では如何に。
日本人はその殆どが、神道や仏教の環境に生れ育ちます。ただ本人が自覚的にそれらの信者である人は多くない。それらの人が成長の過程で基督教に帰依した時に、宗旨替え(改宗)というか否か。
*私個人の周辺にも中年以降にキリストの洗礼を受けた人が数名います。彼らの場合は、病を得て後、もとから信者であった奥さんの影響を受けての改宗?です。
*神道や仏教の環境で暮らす両親が子供をクリスチャン系学校に入学させ、結果子供がクリスチャンになった。大勢知っています、これは改宗と言えるか否か。
*クリスチャン著名人。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
この中にも、生家は神道や仏教の環境であった人が大勢います。
☆このような人たちの中に自覚的に、信仰を変えた人は誰か・・・は存じません。
■古い話ですが、顕著な例があります。一般には知られませんが、日本の宗教史で看過できない人物、戦国時代から江戸時代に生きた不干斎巴鼻庵(ふかんさい・はびあん)。
禅僧で仏教各宗派に通じ、神道にも詳しい。基督教批判の論陣を張るがやがて基督教に転向し仏教批判、後に修道女と逐電し棄教、再びキリシタン迫害に協力。当時の世界でこれだけ多様な宗教に詳しく、論理的に語れた唯一の人とも。林羅山との宗教を巡る論争なども。
世界で初めて東西の宗教を比較検討した『妙貞問答』、基督教批判書『破提宇子』が特に有名。
『不干斎ハビアン―神も仏も棄てた宗教者』 新潮選書 ¥1,260
http://www.shinchosha.co.jp/sensho/editor/2009/6 …
浄土真宗本願寺派・如来寺住職/釈徹宗師が前掲二著を研究、執筆されたものです。
この方面に興味をお持ちでしたら、おすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 【真面目な宗教とは何ですか?】 宗教からお布施のお金は運営上切っても切り離せないもの 5 2023/05/27 18:29
- 宗教学 ちゃんとした、安心していける良心的な宗教ってどこでしょうか? 7 2022/07/13 05:39
- 宗教学 日本人の宗教感 6 2022/09/16 22:07
- 宗教学 私って無宗教なのでしょうか。 我が家は代々仏教浄土真宗で、代々お世話になっているお寺があります。 神 7 2023/05/23 12:46
- 宗教学 仏壇と神棚があり、結婚式は教会でやり、クリスマスを祝うって凄くないですか?天照大神が神様、 3 2023/08/27 21:49
- 哲学 宗教では世界平和は無理なのでしょうか?仏教もおなじですかねえ? 14 2022/09/01 20:25
- ノンジャンルトーク 無常を否定する浄土真宗は仏教ではない 1 2022/10/29 12:33
- 歴史学 世界平和統一家庭連合について 7 2022/07/19 14:58
- 宗教学 世界の宗教の信者数は、キリスト教約20億人(33.0%)、イスラム教(イスラーム)約11億9,000 2 2022/10/17 10:07
- 宗教学 長年の疑問。神棚は神様、仏壇は仏様、Xmasツリーはキリスト、、 3つの宗教あります。 しめ縄の太い 12 2022/12/16 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹島問題
-
昔の人は再婚、多かった?
-
アメリカから見たら、日本の占...
-
養子の高祖父。血縁関係はどこ...
-
代々会津藩医の高橋家の謎、
-
養子のやり取りから、先祖の家...
-
人取橋合戦で伊達政宗軍は、な...
-
アメリカ人にとっての南北戦争...
-
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も...
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
昔の侍は 勤勉で腕もたつ文武両...
-
戦国最強は今川氏真ではありま...
-
諸悪の根源は科挙の制度と並び...
-
タイムマシンがあったら会って...
-
スターリン流の独裁共産主義政...
-
ウェストファリア条約の時代に...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
家老が過労死することはあった...
-
徳川一族と関係が深い都道府県...
-
明治から終戦アメリカ属国化ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
志方あきこの「朱隠し」の曲名...
-
馬頭観音の石碑があるけれどこ...
-
なぜ日本は神道の方が優れた教...
-
日本人にとって 333年って何か...
-
明治初年に神仏分離令が出され...
-
弘法大師が四国の狐を追い出し...
-
日本人が持つ「見えないもの」...
-
お守りの文言
-
なぜ神道の神々の像がないので...
-
神道のお盆の方法をお教え下さい
-
日本は今も拝金主義ですか?い...
-
仏教や神道ではあの世の世界(霊...
-
日本の神様
-
神道に悟りと同じような概念は...
-
明治天皇は、なぜ「神道は本来...
-
殯はなぜ復活したか
-
神社や八幡に破門?ってありま...
-
日本の宗教の歴史を教えてくだ...
-
神棚に供える榊につきまして御...
-
浅草にはどうして寺と神社が一...
おすすめ情報