dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独居生活していた娘が転居し、無人となった
家屋と土地の売却を考えているところです。

そこでご相談なのですが、転居後に残された衣類・家具・電化製品等、
放置されたゴミ屋敷状態の“残留物”を処分すべきか、悩んでいます。
すなわち_

(1)売却前に業者委託して不用品等を処分するか、あるいは
(2)ゴミ屋敷状態のまま放置するか、です。

(1)と(2)で、売却額に大きな差異が生ずるものでしょうか。

【前提1】木造家屋は築50年を超え廃墟同然(以上?)の状態
【前提2】不用品回収等の費用は20万円程度

どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「上物付き」という条件を付けて、土地として売り出します。


買い手が決まったら、売り手の費用にてゴミと上物の取り壊しをして「更地渡し」という条件で値段を付けます。

この回答への補足

早々のご回答、本当にありがとうございます。
台風でお返事が遅れたこと、改めてお詫び申し上げます。

「上物付き」で売り出す場合、家屋の解体等は、
「売主持ち」というのが一般的なのでしょうか。

家は階段を約百段登ったところに在るため解体費用がかさみ、
ある程度の価格下落は了解の上で解体費用買主負担での売却を
考えておりましたが、今回のケースでは「一般的ではない」、
あるいは「得策ではない」販売方法となってしまうのでしょうか。

ケース・バイ・ケースなのかもしれませんが、(諸条件から)
ご私見で結構ですので“ズバリ”でお願いできれば幸いです。

どうかよろしくお願いいたします。

補足日時:2011/09/21 23:34
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
大変参考になり道標となりました。
ひとまず解体業者に不用品回収も含め見積りを取ってみます。
この度のアドバイスに改めてお礼申し上げます。

お礼日時:2011/09/24 12:02

いくら位で売れる土地なのか、流動性の高い地域なのか、判りませんが、



どうしても売れない地域とかじゃ無かったら、
そして、少し予算があるのなら、

建物も解体して(その時に一緒に不用品の処分もお願いできる)、更地にしてから販売した方が
売れ易くなります。

確かに、今年中に売れなかった場合は来年度の固定資産税が高くなりますが、
私なら、より良い条件で売却できる可能性が高くなる方をおススメします。

この回答への補足

お昼休み中のご回答、本当にありがとうございます。
台風でお返事が遅れたこと、改めてお詫び申し上げます。

下に書かせて頂いたような土地柄なのですが、
価格や流動性等、素人の私には判りかねます。
また、特に売却を急いでいるわけではないので、
発売開始が来年でも構わない、と思っています。

「現状(上物付き)渡しと更地渡しで、それぞれいくら位になりますか?」
みたいな感じの相談・交渉が、不動産屋さんとできるものなのでしょうか。

可能であれば、家屋解体業者に見積りを取った後に不動産屋へ赴き、
それぞれの価格を家屋解体費用と付け合せながら検討したいと思います。

不動産屋に直接聞くと“言い値”になってしまいそうで不安です。

どうかよろしくお願いいたします。

補足日時:2011/09/21 23:35
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
参考になり道標となりました。
ひとまず解体業者に不用品回収も含め見積りを取ってみます。
この度のアドバイスに改めてお礼申し上げます。

お礼日時:2011/09/24 12:01

ゴミ屋敷状態のままですと、印象が良くないので売れにくい事につながりますし、ゴミの処分費用として値引きを要求される可能性が大きいです。

処分してから売りに出した方が良いです。
もっと言えば家屋も解体して更地にした方が売りやすいですが、解体して更地で長期間売れなければ土地の固定資産税が大きく上がります。

売却額にどの程度影響があるか?はおよその土地の値段がわからないので何とも言えません。

この回答への補足

早々のご回答、本当にありがとうございます。
台風でお返事が遅れたこと、改めてお詫び申し上げます。

「およその土地の値段」は、十年前に借地だったところを
地主から懇願され、やむを得ず一千万円で購入したものです。

ただし、当該地域は階段が多いため、高齢者のほとんどが
次々と転出して行ってしまうような土地柄で、心情的には
半額以下でも『売れれば“御の字”』という気持ちです。
(一方で、最寄り駅から徒歩4分、
 のり地が2/3を占めますが、約二百坪程度あり、
 東南の2方が完全開放で4方隣家無しの高台なので、
 車不要の若い方なら行けそうな気もするのですが…)

できれば解体せずに売却したいと考えておりますが、
(解体費用も割高となりそうなので)そのような状況下では、
不用品の処分をした上で不動産屋にお願いする方がベターでしょうか。
あるいは、不用品処分と併せて家屋解体までした方がよいでしょうか。

どうかよろしくお願いいたします。

補足日時:2011/09/21 23:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
参考になり道標となりました。
ひとまず解体業者に不用品回収も含め見積りを取ってみます。
この度のアドバイスに改めてお礼申し上げます。

お礼日時:2011/09/24 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!