dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日・・・
マンションのリフォームで、おトイレにどうしても手洗い器が付けたくて、TOTOのネオレストハイブリッド手洗い器付(RH)というのを頼みました。昨日、現在のおトイレを撤去したところ、配水管が
塩化ビニールのパイプではなく 鉄製? 鉛?だったため、手洗いの排水が接続できず、設置は諦めてくださいと言われてしまいました---(涙)  ・・・  で あきらめました・・・と投稿した者です。

実は、おトイレはまだ撤去しておらず、資料をしらべたところ 汚水配水管は 
竪管は「排水用鋳鉄管(2種)」となっており、 住戸内は「繊維モルタルビニル二層管」 であることが
判明! 防火用に 塩ビにモルタルをカバーがわりにつけたものでした。最初、素人なりに そんな風になってるのでは?とも 言ってみたのですが・・・プロがみれば 大抵はわかるのでは?と 不信感が増す中・・・  
本題の質問です!  繊維モルタルビニル二層管なら 加工できますでしょうか?
ネオレストの特殊ジョイントは、塩ビ用接着材を特殊ジョイントに塗り、配管に差込み接着、バンド?などで止めるそうです。

教えてください!  宜しくお願いいたします!!!

A 回答 (3件)

 繊維モルタル二層管(耐火二層管)は、中のパイプは



塩ビ管ですので、被覆のモルタルを切り剥がせば通常の

塩ビ管と同様、切断・接続できます。

 業者では分かっていますのでお任せして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!とてもよくわかり、また希望がもてましたぁ
しかし、じつは鉄製の特殊管だったことが判明してしまいました。同じマンションの別の部屋に越すのですが、今の部屋は防火二層管なのに、次の部屋は鉄でした・・・(涙) やはり あきらめることになってしまいましたが、とても勉強になりました!ありがとうございました!!

お礼日時:2011/09/29 23:39

こんにちは。



「二層~」はトミジ管と呼ぶことが多いですが、加工は塩ビ管同様に可能です。

マンションということで壁排水なのでしょうか?
横配管がトミジといっても切り回せる部分が少ない場合は非常に困難な作業になるかもしれません。

現場を見ればもう少し正確なことがいえますが、リモデルタイプで手洗い排水を便器フランジから分岐してとれるタイプ(下の方が仰るタイプ)のものならば手洗い設置が可能かもしれません。

少し話がそれますが、古いトミジ管はアスベストが入ってるものが多いので物によってはいじらないのが賢明です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。右から排水が出ているタイプなのですが、不思議と横幅が広く、寸法的には問題なく手洗い排水が接続できる特殊接続塩ビ管が付くはずだったのですが・・・やはり、じつは鉄製の特殊管だったことが判明してしまいました。同じマンションの別の部屋に越すのですが、今の部屋は防火二層管なのに、次の部屋は鉄でした・・・(涙) でも良くわかりました!ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/29 23:36

 レストパルSX のタイプには、排水アジャスターという



部材が有るようです。 (今から交換できます?)

 これは、汚水管と手洗い排水とを接続する為の部材。

只、今取付しようとしているタイプには無いようですね。

 接続方法としては、便器を手前に出して壁からの汚水管

にチーズを接続し、分岐させるしかないでしょう。

 その分手前にでてしまいますが・・・(15~20cm位)

チーズは二層管でなくても普通の塩ビ管(VU)でOKです。

 詳細は見ていないので何とも言えませんが、上記方法で

可能であれば取付できない事は無いと思います。

 見た目が悪くなりますけどね!

 その前に、便器を注文する前に業者に確認して貰わ

なかったんですか?

 確認・見積もりして貰ったんだったら、業者責任ですよ!

この回答への補足

ちなみに、繊維モルタルビニル二層管は、切ったり、切った後、普通の塩ビ管同士のように接続は可能なのか?ご存じでしたら 教えてください!

補足日時:2011/09/25 13:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ネオレストにも排水ジョイントがあり、おそらくレストパルと同じようです。
業者が注文前に気にしたのは、大きさと水圧でした・・・。
表から叩いて、鉄管だといってましたが、図面がそうなのだし、おトイレを先に
解体してくれ~とお願いしました(笑) 配水管は右横壁から出ているので、途中で切れれば、いろんなジョイントを足すことは可能みたいです。繊維モルタルがどんなもので、簡単に切れるのか? また中の塩ビ管が二層だとどんななのかが私にはわからないのですが、撤去後 再度検討になりました。
週明け、がんばってみようと思います。

お礼日時:2011/09/25 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!