重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

化粧品メーカーの営業事務のお仕事に履歴書を書いて出すのに志望動機が上手く書けません。
営業事務は未経験ですが書類選考に通りたいのでお知恵をおかしください。宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

夜分に失礼致します。



もし応募先のメーカーの知名度がある程度ある場合、
コスメ店やメイクサービス等のカウンターで、そのメーカー商品中心にお試しメイクをお願いしてみてはいかがですか?
(有償であっても)

◇良い商品だと実感した点◆が、志望動機に繋がると思います。


今のご時世、どんな仕事でも実務経験のある応募者が基本的に有利です。

未経験者が書けることは、逆に未経験者だからこそ書ける純粋な志望動機だと思います。
その一端が、上記◇~◆の部分ではないのかな?という気がします。

そして、
ただ営業事務がしたいというのではなく、御社の商品のセールスをしている職員の方々の下支えとしてお役に立ちたく、未経験ながら応募しましたなどを志望動機に書くほうが、まだ【賢明】だと思います。

但し、上記を踏まえて志望動機をしっかり書いても、【賢明】としか言えません。

実務経験のナシ・アリは、それほどの差があります。

そして恐縮ですが、仮に書類選考に通っても、
このテのQ&Aに回答を求めている時点で(まだ、「…」という志望動機を考えていますが…、ならまだしも)面接の際簡単にメッキが剥がれると思います。


※冷たい回答でゴメンなさいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!