
No.3
- 回答日時:
普通、指揮を振ることを指す動詞は conduct を使います。
で、指揮者は conductor ですね。
あの棒は、英語では baton と言う方がメジャーのよう
ですよ。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/YONE/tact.htm
指揮棒はバトンなんですね。バトンを振る、って何だか指揮者のイメージが変わる感じですね。(^^) koya55さん、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
batonの方は古いフランス語(ガリア語)から来ているようです。
下は英語でbatonの語源を説明しています。
http://www.etymonline.com/b2etym.htm
職杖とか言うのでしょうか。権威のシンボルのようです。
先頭で旗を持っている人をたぶん指しているのでしょう。
音楽の指揮棒は1867年に起源があるようです。
フランス語でもbaton(バトーン)と言う語は今もあります。
バトンは駅伝のバトンタッチやバトンガールが持っているのも指すようです。
指揮棒はwandとも言います。魔法使いが持っているのも同じくwandかと思います。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%8Ew …
バトンというと、どうしてもリレーで使うものやバトントワラーをイメージしちゃいますよね。指揮者が持つのもバトンだとはちょっと意外でした。教えて頂いたサイトでよくわかりました。棒は"staff" とも言うんですね。勉強になりました。circle314さん、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーケストラ・合唱 オーケストラって、指揮者が練習段階でしっかり練習させとけば、本番はテキトーで良いの? 5 2022/10/16 18:39
- その他(悩み相談・人生相談) 男性って誰の前でも泣けるんですか? 2 2023/04/29 22:30
- オーケストラ・合唱 指揮者って自分のオリジナルの指揮をするんですよね?途中で倒れるシーンを演じる指揮者もいるそうです。な 1 2022/12/25 23:56
- オーケストラ・合唱 来年度の合唱コンで指揮者をやろうとしてます。学校には優秀指揮者賞という賞があります。曲は、4分の2拍 2 2023/03/30 23:03
- その他(ニュース・社会制度・災害) いよいよロシア軍も総崩れに向いカントダウン始まる 8 2022/05/05 10:47
- 政治 お辞儀の文化は止めたら良いと思いませんか? 13 2023/01/25 05:18
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- 戦争・テロ・デモ 軍隊は3割の損耗で、まともな作戦行動がとれなくなる? バランスよく残っていれば大丈夫か 3 2023/07/11 21:15
- 警察・消防 先程深夜2時半あたりにスマホでクラシック音楽を聴きながら指揮者になったつもりで手を振りながら同じ道を 3 2022/09/03 02:42
- 学校 合唱コンクールの話です。 中3です。 私は嫌々ピアノの伴奏者として参加したのですが、コンクール当日、 6 2022/04/02 11:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月上旬
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
-
「ブーイング」の語源は中国語...
-
Oki Dokiとはどいう意味ですか?
-
タクトを振る
-
短文・熟語の解説と辞書について。
-
ご来店後の流れ、を英語で言うと
-
Ocean Pacific Peace
-
ガスレンジなどの、意味でのran...
-
“brightly “に「賢く」の意味は...
-
authorizingの訳
-
class ってイギリスでどういう...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
「申し上げる」と「申しあげる...
-
legume と pulse の違い
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
「した」、「していた」、「し...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月上旬
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
-
“moon”と“Luna”の違い
-
ガスレンジなどの、意味でのran...
-
installment:分割払い
-
ヨーロレイヒー
-
英語に詳しい方教えて下さい。 ...
-
ドイツ語でfeinという言葉の...
-
ご来店後の流れ、を英語で言うと
-
chill girlってどういう意味で...
-
Ocean Pacific Peace
-
catalyst の語源について
-
タクトを振る
-
英語:awe
-
翻訳お願いします。
-
Urlicht の意味は?
-
心を意味するmindとheartの基本...
-
Plantが「工場」という意味を持...
-
英語の数えうたについて
-
OZをオズと読む場合があります...
おすすめ情報