
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
売主○○、×× 売主代表○○ 印 というような書き方で領収書は差し支えありません。
が登記の売り渡し書類は大丈夫ですか?司法書士の確認なしに、代理で・・・とはいきませんよ
受領した代金を分ける際は、やはり分割の協議書などを作成したほうが、後日のためです。
総額が幾らで、幾らづつ分けるという簡易な内容でOKです。お互いに署名押印して1通づつ保有しましょう。対税務署もそうですが、余り事情を知らないお互いの相続人への「合意の上お金を分けた証拠」はあったほうが後にトラブルになりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産共有持分について質問です。土地建物を売却する際に、土地は夫婦共有名義で3/4・1/4、建物は1 2 2023/01/06 18:06
- 相続・譲渡・売却 土地を売却した際の入金のタイミング 7 2023/01/09 11:39
- 財務・会計・経理 銀行振込み明細書が領収書の代わりになる?! 9 2023/07/10 10:00
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 確定申告 代理購入の場合の消費税と所得税について 1 2022/05/29 20:03
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- その他(家族・家庭) 主人の父の介護費用を兄弟4人で負担しています。 ですが、義父と同居している義兄から入院費の催促が来て 11 2023/02/28 17:17
- 印紙税 共有持分の貸駐車場地を単独名義にするための分筆及び所有権移転登記費用は駐車場収入の経費となりますか。 3 2023/03/24 12:45
- 確定申告 eタックスの添付資料について 1 2023/01/18 09:41
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金関係で
-
家のローンと共有名義について
-
固定資産税を親が払う場合は贈...
-
亡くなった父の土地名義変更に...
-
共有名義の土地売却における領収書
-
遺産相続の法律に詳しい方に質...
-
義理の親の実家に住んでます リ...
-
自己所有の土地建物の名義を配...
-
土地家屋の権利について
-
相続税になりますか?
-
親が作った「子供名義の定期預...
-
築100年以上の家屋の登記に...
-
財産評価 リサイクル預託金 P...
-
古墳の横の土地について、
-
仮換地の土地売買時の重要事項...
-
市街化調整区域(旧住宅地造成...
-
父他界後の土地・家の名義変更...
-
相続税
-
仮登記の土地に対する相続税は?
-
固定資産税を有利にするのは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報