dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCを起動させたとき、数回に一回の割合でマウス(ELECOM M-N1URGY, USB2.0接続)が動かない時があります。
今は、一旦抜いてから差し込むと直りますので、それで対応しています。
根本的な対策があればご教授願います。

○PC環境
PC:Dell Dimension C521
メモリ:2GB
OS:Windows XP media center edition XP3
ブラウザ:Firefox, Google Chrome, Internet Explorer
アンチウイルスソフト:NOD32アンチウイルス V4.2
アンチスパイウェアソフト:spyware doctor
ネット:DTI Wimax
マウス(ELECOM M-N1URGY, USB2.0接続)

A 回答 (2件)

別のマウスで数回は試す。


参考URL

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新規にマウス(iBUFFALO製)を購入したところ、例の症状が消えました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/07 00:51

以前自作機で、Windows XP Professional.SP 3 を使用していた


が現在は、殆ど同じ構成でWindows 7 Professional.SP 1 に変更
した。

Windows XP は、旧来のシステムを使用していて、USB よりもPS/2
を優先する仕様に成ってます。

Windows 7 は、新システムが採用されているので、USB でも何ら?
不具合も無い…私は、さらにUSB 無線マウス&キーボードを使用中
ですがこのままで、無料オンラインゲームも不具合は無いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!