dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
PS2マウス&キーボードです。
キーボードの方はなんともないんです。
OS起動直後から画面の真ん中でマウスカーソルが固まったままで操作できません。最初は電源を落とした状態で差込みをいじってから起動すると正常に戻っていたのですが、ついにそれも通用しなくなりました。
やはり接触部分の故障でしょうか?どうにか自力で直したいのですが・・・。
まさか他に原因はないですよね・・・。
OS 98ME
機種 DELL dimension J433c(日本限定モデルでサポート終了みたいです・・・てか型遅れすぎ)
すいません、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

usbマウスをつけてみる。

(500円程度の安物)

それで正常に動けば ps2マウスかボード(接続部分)の故障です。

別のps2マウスでも動かなければボードの故障です。

接触が悪くなりかけた時接続部をこねくり回して
被害拡大 ってのは結構多い話です。

この回答への補足

すばやいお返事有難うございます
質問に書き忘れてたのですがマウス自体は異常ないみたいです。別のとつけかえても動かないし、使っていたマウスを別のPCにつけると動くし・・という感じです。
USBマウスつかってみます。
有難うございました。

補足日時:2003/11/12 23:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBマウスであっけなく解決しました。
有難うございました。

お礼日時:2003/11/14 02:00

おはようございます。



という事はHDDの方の不具合で無かった場合は、リカバリするとよくなりますから、サポートはないのでしたら、その方法しかないのではないでしょうか?

巧く行くと、改善されるので。HDDの寿命だと言う事でしたら、残念ですが。。

USBの接触不良だとしたら、メーカーに持って行くしかないのではないでしょうか?サポートは受けられないとしても、そういった事を尋ねる事も出来ないのでしょうか?

DELLは交換らしいから、型が遅れているという事は受けて貰えないというのでしょうね、でも修理をしたら直るのか幾らほど掛かるのか?の質問ぐらいは受けてくれてもいいと思いますが。。 

酷なようですが98でしたら、買い替えの時期という事かもしれないですね、新たに修理などで〇万円も払うなら、新しいのを”と考えた方が万策のような気もします。
                 
だから取りあえずはリカバリをしてみて、直ればこれに越した事は無いのですから。試されては如何でしょうか?                 
                   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身にお答えくださって本当に感謝してます。
USBマウスであっけなく解決しました(その他のデバイスはUSBじゃなかった)。しかしUSBだとセーフモード起動時に操作できないみたいで・・・。
実はこのPCは私のメインPCではないのでボチボチいきます。本当に何度もご親切に有難うございました。
次点ですいません。

お礼日時:2003/11/14 01:59

こんばんは。


デバイスマネージャではどうなっていますか?
?とか!が付いてませんか?

一度スキャンディスクをしてみては如何でしょうか?

この回答への補足

たびたびすいません。
デバイスマネージャの件は別で質問をしようと思っていたのですが、「その他のデバイス」(多分USB)と「フロッピー」のところに?&!がついています。
この調子じゃUSBマウスも無理かな?・・です。
スキャンディスクについては、何度もOSが以上終了しているので再起動するたびに自動的に行われてるみたいです。

補足日時:2003/11/13 00:26
    • good
    • 0

こんばんは。



もしかしたら、マウスのお掃除で直ってしまうかも。。
一度もした事が無いのでしたら、お試しを。
下記URLを参考にしてください。

参考URL:http://www.annie.ne.jp/~take66/extra-index.html

この回答への補足

すばやいご返答有難うございます。
マウス自体は問題ないようです。
質問に書き忘れてスイマセン。
参考URLまでご紹介いただき感謝!!

補足日時:2003/11/12 23:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!