

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
きちんと字を揃えて記入すれば読みにくくはならないので、全て省略せずに書くことをおすすめします。
『高校』も省略された呼称ですので、面倒でも『~~立○○高等学校』と記入した方が良いですよ。
No.4
- 回答日時:
「就職試験対策講座」なるもので
「履歴書の正しい書き方」を習いました。
同校・同社は×。(略語・略字・繰り返し記号は×)
高校・専門学校・大学・院は学科まで記入。(「普通科」を忘れる人が多い)
年号は平成。外資系企業なら西暦の場合あり。
必ず「楷書」で書く。
必ず「下書き」する。
年 月
学歴
平成○|○| ○○市立○○中学校 卒業
平成○|○| ○○県立○○高等学校○○科 入学
平成○|○| ○○県立○○高等学校○○科 卒業
「入学」「卒業」を合わせる。・・・・そうです。
No.2
- 回答日時:
採用されたいなら、「省略」することは不可です。
同じ校名だろうが、全てフルで書いて下さい。
○○○○高校入学
○○○○高校卒業
です。
「同上」や「〃」などで、略すと、「この人間は、応募を重大事だと
思っていない」と考えます。
採用されたかったら、面倒でも全て同じ校名をお書き下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報