dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年半前に買ったデル(Vostro)ですが、最近急に電池の消耗が激しくなり、これを書いている最中も「シュー」という音が連続的にしています。ハードディスクマークは通常です。また、機能的にも以前と何ら変わりなく使っています。バッテリーはそんなに早く消耗する物でしょうか。

A 回答 (3件)

使用状況がどうなのかにも拠りますが、使用環境によっては電池の早期劣化はあり得ない話では有りません。


たとえば、毎日満充電状態からモバイル使用でバッテリー充電が必要な状態まで放電する等のヘビーユーザーであれば、劣化が早い場合も有りますし、また、PC本体の熱が上がり過ぎるような場合も劣化は早くなります。
PC本体の温度が上がり過ぎているようなら、冷却パッド等を購入する事で改善される場合は有ります。

気になるのは、「シュー」という音が連続的にしている点なのですが、電池内部にガスが発生しているような場合で、ガス圧力が一定以上になれば、ガス排出を行っている可能性も有ります。
この場合は電池寿命の近い状態であったり、電池自体に軽度の内部短絡傾向があるかも知れません。

あまり、低寿命状態が続くなら、バッテリーパック交換をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本体を2cm浮かして使ったら異音はしなくなりました。
熱が原因だったようです。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/17 11:39

定性的な情報が全くないので、何とも言えませんが、使い方によって、1年も経てば1時間持たないくらいに劣化するのは十分普通(不良品で無い)だと思います。


http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnm …

バッテリーでの使用が普通で昼間は無くなるまで使い、夜間ずっと充電しっぱなしとか。
常時電源コードつないで充電しっぱなしとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常時コード接続はしていません。しかし、100%から10%の間を行ったり来たりしています。そこで、バッテリーをはずしてつかうことにしました。お礼が遅くなり失礼しました。

お礼日時:2011/10/17 11:42

正直、NO1さんの言われる通りですが、更に付け加えれば「ハズレ」を引いた可能性があります。



メーカーは、出荷前に点検はしているかと思いますが、やはり機械ものですから、予定している性能がでないものもあります。

今現在、異常な状態ですから、早急に交換されることを薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在、バッテリーをはずして使っています。異音はしなくなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/17 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!