
先週よりカーヴィーダンスを始めました。
DVDの先生がかわいいし、汗を軽くかく運動も気持ち良くて、
なんとか1週間続きました。できる限り続けて、自分の目指す
体重やスタイルを手に入れたいと思ってます。
しかしながら、まだ1週間というところが大きいと思いますが、
体重も全く減らないし、ウエストなどが細くなった感じもなく、
効果が見えずに、ちょっと気持ちが折れそうな時があります。
皆さま、ダイエットの効果が現れないときは
どのように乗り切ってますか?
私はまだ「停滞期」までも行っていないのですが、
「停滞期」が来たときなど、食に走ったりしないための
心構えというか、効果が見えないときに乗り越える方法や
耐え忍ぶ方法など、皆様の必殺技がありましたら、教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはー。
モチベーションの保ち方ですよね。
私のオススメは「ちょっときついジーンズ」です。
別にスカートでもなんでも良いんですけどね。
ややきついジーンズは食べるときつくなります。
大体の食べ過ぎの目安になります。
また少しウェストが減ったら緩くなるので結果が
判りやすいです。
私は4月から2サイズダウンしました。
そろそろ緩くなってきたので新調しようかと思っています(^O^)
今はジーンズも2千円程度で売ってますから簡単に
出来ますよー。
あとどうしても食べたい時はローカロリーおやつを
自作します。
最初の頃は寒天でコーヒーゼリー作ってました。
今はヨーグルトを自分で牛乳から作ってます。
自作すると甘さのコントロールが出来ますよ。
それとお腹が空いたら歯磨きですね。
歯磨きすると何故か食欲が無くなるんですよね。
これもオススメ。
私も今はカーヴィーダンスしてます。
あれ、劇的な効果はないですけど引き締めには
良いですよー。
私はそろそろ1ヶ月半かな?
ウェストと二の腕が引き締まりましたもの。
お互い頑張りましょうね。
カーヴィーダンス仲間にお会いできてうれしいです。
ジーンズ作戦いいですね。週末にユニクロにでも
行って早速選びたいと思います。
2サイズダウンなんてすばらしい。頑張っておられるのですね。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
しばらくやっても効果がないのであれば、
少し方法を変えた方が良いかもしれませんね。
私の経験で効果があった方法をお教えしますね^^
基本的には体の各パーツを引き締めて行くことで、
基礎代謝を高め、痩せやすい体質とし、見た目もスリムで美しくしていきました。
ーお腹ー
仰向けに寝て下さい。 次にヒザを曲げる。そして、頭を上げておへそを15秒間見ます。
息を止めずに、大きな深呼吸をして下さい。決して息は止めないで下さいね。
これを毎日5セット行って下さい。
ポイントは手をおへその上で組んでお腹に力が入っていることを意識することです。
ーふとももー
椅子にすわり、腹筋を使って片足を地面から上げる。
太ももが椅子から上がった状態で30秒間キープする。
これを毎日4セットやる。
ーふくろはぎー
両足をくっつけた状態でかかとを上げ下げします。
次につま先を開いた状態で上げ下げ、
つま先をつけてハの字を作った状態で上げ下げします。
これを毎日それぞれ10回程度繰り返します。
ー二の腕ー
まず頭の上で両手の親指以外の指を重ね合わせて外側に引っ張ってみて下さい。
できるだけ強く、腕の芯にある筋肉を感じながら行って下さい。
約20秒間ぐらいで良いです。これを5セット毎朝と毎晩行って下さい。
ーお尻ー
立った状態で両足のかかとを若干開いてください。
まず片方の足をゆっくり後ろへ上げていきます。
限界まで行ったら5秒その姿勢を保つ。
外に弧を描くようにゆっくりとおろす。
これを毎日左右5セットずやる。
但し、これらの方法はあくまでも補助的なものとお考え下さいね。
一般的に部分痩せというものは非常に難しいことなんです。
一番確実なのは、バランスの良い食事を摂り、
ご自身の体にあった効果的な運動、ストレッチをして、体全体をスリムにする方法です。
食事に関しては極端な制限はストレスや健康を害してしまいますので、
全体の量は変えなくても、
朝→多め、夜→少なめにするだけでも効果はありますよ。
もちろん間食はなしです(笑)
夜どーしても我慢できない時はゼロカロリー食品で胃をごまかして下さい^^;
色々と方法はありますので、ご自身にあった方法を探してそれを集中的に実践すると効果が出やすいですよ。
頑張って下さいね ^^
色々とご指示いただきましてありがとうございました。
今も効果はないのですが、体を動かすことが苦痛ではなくなってきているので、
運動を続けたいと思います。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

No.7
- 回答日時:
>しかしながら、まだ1週間というところが大きいと思いますが、体重も全く減らないし、
そうでしょうね。苦しいフルマラソンでも、減る体重は300g以下ですから。軽く汗がでて気持ちがいい、それはいいことなんですけど(競技としてフルマラソンすると、体を酷使することで健康に悪いくらい)、減量には役に立たないでしょう。特に短期的には、ですが。
>皆さま、ダイエットの効果が現れないときは、どのように乗り切ってますか?
ダイエットは計画的にやってます。計画と実際が一致しないときは(減り過ぎも含め)、どこに間違いがあるか、探し考え抜きます。
>「停滞期」が来たときなど、食に走ったりしないための心構え
ネットなどでまことしやかに言う停滞期なんて、本当は存在してないので考慮外です。どこにもダイエットに間違いがなくて、しかし体重が減らなかったり、むしろ増えたら、体内水分量の増減の影響について、見直し調べます。まあ、水分なんて不要になれば出て行きますから、そんなに気にはしませんが。
要は、水分による見かけの体重増減に一喜一憂しないことはもちろんです。
しかし、見直し、考え抜いても体内水分量でなければ、既に述べたように、ダイエットのどこに間違いや見落としがあるか、真剣に調べ、考えます。
>効果が見えないときに乗り越える方法や耐え忍ぶ方法など、皆様の必殺技
痩せるということは、本来は人間としては生物的には危機なわけです。そのまま進めば、そうですね、原始時代なら死ぬこと確実だったわけで、本能的に逆らおうとすること、確実です。
だから、大なり小なり、好きに食い、好きに寝っ転がるのと比べれば、辛いのは当たり前です。それくらいは覚悟します。これは、当たり前なんで、必殺技じゃないです。
必殺技は、勉強と考察と本当に詳しい人に礼儀正しく質問したり教えを乞うことです。
我々は、基本的に恒温動物である哺乳類です。人間だけ、哺乳類として特別なことがあるわけじゃありません。生物としては、雑食性の哺乳類です。
そういう生物がどういうもので、どうしたらどうなるか。それを学んで、会得したことを実行していくのみです。
コメントありがとうございます。
「体重が減らない原因を考え見極める」ことが
ポイントなのですね。私の場合、原因を考えるまでに
「もうダメ!私はダイエットできないんだ」と楽な方に
逃げてたので、反省です。
体重が減らない原因を考えてたり、調べたり、できるように
頑張ります。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.1です。
お礼読みました。食べるの好きってことはたくさん食べちゃっているんですかね。運動すると食べ物美味しいですよね。
でもそれがやばい。やっぱりちょっと食べ物に気を使った方がいいですよー。
あとダイエットの効果が感じられないときに乗り切る方法が一つあります。体重計にたくさん乗ってください。一日何回も。
ボクは毎日3回乗りますよ。朝起きた直後、ジョギングから帰ってきてシャワー浴びた直後、あとは夕飯前ね。
特に夕飯前の体重チェック重要です。
これで「あー今日は増えちゃったから夕飯少なめにしておこう」って反省できますので。
質問者さんの場合、体重が全く減らないとのことですが、こんなに何回も体重計に乗れば多少は変動があることが判るはず。体重って一日のうちに増えたり減ったりしています。減ったときに「この体重のままだったらなー」と考え、増えたときに「何でもとに戻っちゃったんだろ」といちいち考えることが重要。
これを繰り返していれば食に走っちゃったりしません。食に走ると即体重に跳ね返りますからね。
再度コメントいただきありがとうございます。
食べるのは小さいころから大好きだったのですが、
社会人になり、自分でお金を手にできるようになってから、
ケーキを夕食にしてみたり、パンばっかり食べたりと偏った
生活をしていました。
最近は、夕飯は気をつけるようにして、
バランスの良い食事を心がけてます。
夕飯前の体重チェックの重要性を教えていただきありがとうございます。
「今日の体重は夕飯で調整する」くらいの気持ちでいた方が
よさそうですね。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
質問の感じから、普段そんなに運動してなかったのかなと感じたので、そういう視点で書いています。
質問者さんも書かれてる通り、1週間ではそんなに劇的には変わりません。
少しでも変化を感じたいのなら、1週間毎にでも裸で写真を撮り見比べればどこかしら多少は変わっていると思います。
ただ、カーヴィーダンスはしたことはないのですが、テレビなどで見る限りあの腰の動きは腰を動かすダンスやピラティスなどをしていないとうまくできないと思います。
腰を押し出すのではなく、腹筋や背筋で引き上げる感じですね。
腰といっしょに上半身も動いてしまっては、多少の有酸素運動の効果だけで、インナーマッスルを使っての引き締め効果はほぼなくなってしまうはずです。
モチベーションとして、ダイエットの効果だけを見るのではなく、DVDや本と同じように動けるように意識してやれば、運動やダンスとしての達成感を得ることができ、それもモチベーションになるのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
減量って不思議なもので
数日や2, 3週間で
早く成果を出そうと焦れば焦るほど
結果が出なくなります。
僕は数値に変動がないときでも
運動をしたり暴飲暴食をしないことで
「自分がどんどん健康になっている」と信じこんで
モチベーションを保っています。
今考えると、
お腹が苦しくなるほど食べたり
暇なときにだらだら過ごしていた自分が恥ずかしいです。
食事なんてただただ無駄な脂肪を蓄えるために
味わいもせずに大量に食べていて、
まさに家畜でした。
本当は自分が消費できる程度の
【適量の食事】で満足できるんですよね。
大量に食べられることが幸せなんて酷い人生です。
「現状維持も成功のうち」と思ってやると少し楽かもしれませんよ。
お体つきすばらしいですね。
「現状維持も成功のうち」って言葉、とてもいいと思いました。
焦らず、最低でも現状維持できるようがんばります。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
うーん、必殺ワザというのは特にありません。
効果が出ないときは、単に食べ過ぎていないか見直してみる、ということになりますね。
ボクの減量の持論は
(1)運動だけでは痩せない。
(2)食べる量を減らす必要あり。
(3)食事制限が主、運動は従の関係。
なので、結果を出したいならまず食事の量を減らすべき、ということになります。てっとり早く効果を出したいなら一週間くらい夕飯を抜いてみてください。運動だけで効果を求めるのはちょっと違うかなと。
(1)運動だけでは痩せない理由ですが、運動するとカロリーを消費しますが、身体は使ったカロリー分はきっちり元に戻そうとします。つまり食欲増進、知らず知らずのうちについつい食べ過ぎる、という形で結果が現れます。「運動だけで痩せた」と言っている人は「偶然食べ過ぎずに済んだだけ」ということなんです。
摂取カロリーをきっちり減らせば必ず痩せます。停滞期というのは通常の状況では起こりません。効果が出ないときは食べ過ぎていないか見直してみる、ということになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 チートデイ必要でしょうか 身長150cm体重43.7kgから1週間減りません 目標体重は38.5~3 3 2022/12/02 12:34
- 筋トレ・加圧トレーニング 成果は後から見えるもの? 2 2022/04/06 22:56
- ダイエット・食事制限 トレーニーの方にしつもんです!!ᕙ( 'ω' )ᕗ 体重が増えすぎて、デブの領域に達していたので現在 4 2022/07/27 19:03
- ダイエット・食事制限 身長160cm、体重66kg、体脂肪率33%、骨格筋率25%くらいの20代女です。 ダイエットをここ 2 2022/04/24 21:39
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- その他(病気・怪我・症状) 腋窩多汗症についてです。 私は汗の量が多すぎて困っていたため、皮膚科に行ったところ原発性腋窩多汗症と 2 2023/07/23 21:08
- ダイエット・食事制限 ダイエットについてです。 閲覧ありがとうございます。 ダイエットの質問についてです。 身長170cm 2 2023/05/14 13:17
- ダイエット・食事制限 ダイエット停滞期? 2 2022/07/23 11:47
- ダイエット・食事制限 161センチ女性です。 出産後5ヶ月経ちましたが、出産直前の体重が90キロありました。産後むくみが取 5 2023/08/17 15:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体臭が酷いのですが私は悪くあ...
-
ハミガキの歯ブラシは何本使っ...
-
前歯のすきっ歯を矯正したいと2...
-
歯列矯正に詳しい方、または経...
-
「お風呂」は「湯船」か「シャ...
-
「お風呂」は「湯船」か「シャ...
-
女性の歯並びについて
-
歯列矯正の先生
-
前歯がデカくて出っ歯と言われ...
-
歯磨きあるある(・・?
-
おすすめのマウスウォッシュっ...
-
歯列矯正を5年がかりでやりまし...
-
中学生です。歯がめちゃくちゃ...
-
ニンニク臭、どのくらいで消え...
-
歯科クリニックでのクリーニン...
-
マウスピース矯正の大体の値段...
-
前歯矯正キットがアマゾンなど...
-
歯科矯正で抜歯した隙間は埋ま...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
歯科矯正の調整費について質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運動
-
155cm 49kg 体型に悩んでます。
-
1ヵ月で-10kg短期間ダイエット
-
ダイエット?ストレッチ?動画...
-
腹筋の上の脂肪は落ちますか
-
軽いウォーキングだけで痩せる?
-
今やっていることで痩せますか??
-
有酸素運動は毎日しないと脂肪...
-
代謝が悪い?なかなか痩せません
-
効果が見えないとき
-
20歳男です。大学生になり運動...
-
体脂肪率の高い男性のダイエット法
-
ダイエットの方法について
-
高一です現在155センチのチビで...
-
股下の割合が48%超えてるのは、...
-
ダイエット、健康維持のために...
-
ダイエット
-
ダイエットを邪魔されすぎて困...
-
ジムのプール利用について(水...
-
お腹がぽっこりしてきた&太も...
おすすめ情報