dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年に入ってほぼ毎日ウォーキングをしていますが、なかなか体重が減りません。
3月になってからは筋トレなどもはじめました。(腹筋20回、足あげ腹筋20回、背筋20回、腿上げ100回)間食は100%ではないですが抑えてます。また半身浴もしていますが、時間がないときは出来ません。

それでようやく2キロ落ちたのですが、ここのところ外食予定が立て込んでおり、すぐに元に戻ってしまいました。

それでも何とか信じて運動していますが…そろそろ効果が現れてもいいような気がします。それともまだまだ運動が足りないのでしょうか。
歩いていてもあまり汗をかかないので、代謝が悪いのかとは思います。

今の内容に加えるとしたら何が良いでしょう?食生活自体はそんなに高カロリーではないと思います。(家族は痩せているので)が、今までは決まった時間になればお腹がすかなくても食べていました。今はきちんとお腹をすかせて食べるようにしています。食事の時間はずらせないので、量を減らすようにしました。

また3ヶ月ウォーキングが続いたら、ダイエットに関することのためにお金を使っていいと言われているのですが(1万円程度)、この場合何を購入すると効果的でしょうか?
置き換えダイエット?サウナスーツ?ダイエットサプリ?
ちなみに「小さいサイズの洋服」は既にあります。

153センチ・開始時体重55キロ、体脂肪率30%前後、30代半ば女性です。アドバイスがありましたらお願いします。

A 回答 (9件)

ダイエットの効果って3ヶ月ぐらいから本当の効果が現れてくるような気がしますね。


僕も体重で足腰がつらくなってきたなと思ったら1年から2年計画でやります。
そのときはいつも始めてから3ヶ月ぐらいたたないと本当に減ってこないですよ。
ちなみにウォーキングは何キロくらいをどれくらいの時間をかけていますか?
少なくとも30分以上の時間をかけた連続した運動でないとだめですよ。
15分くらいを友達とおしゃべりをしながらと言うのは効果が薄いですよ。
次に間食100%控えた方がいいです。ほんの少しがどれだけのカロリーを摂取しているか、またそのカロリーを消費するのにどれだけの運動をしなければいけないかと言うことを考えれば間食がどれだけだめかと言うのがわかりますよ。
後筋トレですが、。(腹筋20回、足あげ腹筋20回、背筋20回、腿上げ100回)を何セットやっていますか?
3ヶ月続いている方でしたらやる気十分だと思いますので、1回2セット~3セットを朝晩2回は最低るようにしましょう。
1万円の使い道ですが、中途半端なダイエットサプリを購入するよりも、普通のサプリ特にビタミンB群がしっかり入っているものとプロテイン(アミノ酸)を購入した方がもっと効果が出てきそうな気がしますね。
がんばってくださいね。時間をかけてやせた場合リバウンドしにくいですからね。
ちなみに去年の今頃は167センチ78キロありましたが今は65キロ迄落ち落ちキープしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ウォーキングは最初は3キロ程度を1時間ほどかけて歩いてましたが、随分体も慣れたので先月くらいから5キロ程度を1時間かけて歩いてます。(その日のスケジュールにもよりけりですが)他の人たちにどんどん抜かされているので、速度がまだまだ遅いのだと思いますが…。

間食はやはり100%控えたほうがいいですよね。自分で買うことはまずないのですが、とにかくお菓子などをよく頂くんです。家族がほとんど食べないので「食べなきゃ悪いなぁ」と私が食べる始末で(子持ちの主婦にありがちなパターンですね)。
来客もないし、あげて喜ぶような人もいないので、もったいないですが破棄したほうがいいでしょうか。くれるのは大抵お互いの親なので申し訳なくて。

筋トレは今のところ夜1セットです。もう少し増やしたほうがいいようですね。とりあえず朝にも増やしてみます。

サプリはマルチビタミンを毎日摂っているので、アミノ酸を検討して見たいと思います。1万円あればそれなりの期間使えるでしょうし(^^)
頑張ります!

お礼日時:2007/03/22 16:54

 その程度の筋トレでは効果ありません。


3月に入ってから始めたのであれば、もう体が十分に慣れているので、回数を増やして下さい。
腹筋20回ー>20回x5セット
脚挙げ20回ー>20回x5セット
背筋20回ー>20回x5セット
腿上げ100回ー>200回

筋トレは3~6ヶ月続けないと効果は表れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そんなにすぐに慣れちゃうものなんですね。今まで運動経験がないので、少しずつ回数を増やしていきます。とりあえず朝に同じ回数やるようにしました。

筋トレも3ヶ月はやらないと効果が出ないのですね。こちらも地道に頑張っていこうと思います。

お礼日時:2007/03/26 09:29

ウォーキングでは、痩せられないと思ってください



私の友達で何年も歩いている人がいますが、健康だけれど痩せられないと言っていました

やはり、最初は距離が短くても毎日走った方が効果はあると思います

私は結構太っていて代謝が悪いと思いますが、走り始めてからそんなに経っていませんが、体重が減り始めました

あなたも確実な効果を期待するなら、毎日のジョギングに変えたほうがいいと思います

人によって痩せるまでの期間は違うと思いますが、そのほうが後々の為にもいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりそうですか…。というのも、よくウォーキングを長年やっているようなオバサマたちを見かけるのですが、決して痩せてないんですよね。それで「もしかして効果ないのか!?」などと少し思っていた次第です。
でもここ数年体調が悪かったのが健康になったので、それは良かったと思います。

いつも音楽に合わせて歩いているのですが、最近は曲によっては走ることもあります。歩いたり走ったり…です。持久走の類が本当に苦手で、少しずつ走れる距離・時間を延ばしているのですが、今は5分程度が限界みたいです。頑張って少しでも距離が伸ばせるようにしたいです。ちなみに何キロくらい走られてますか?参考にしたいと思います。

お礼日時:2007/03/23 10:13

私は3ケ月くらいで6キロ落としその後半年くらいキープしているのでまずまず成功したと思っております。


経験談ですが、初めはなかなか減りませんでしたよ。最初の2ケ月くらいは1キロくらいしか減らず、「こんなの、1回食事抜いたのと同じじゃん・・・」と思って嫌になりました。ダイエットしてもしなくても変わらないのならやらないほうが楽でいいじゃん・・・とさえ思いました。それでも、しばらくすると減り始め、たまにドカ食いしても次の日には戻り、水分が減ったのではなく脂肪が減ったことを実感できました。今のままそれを継続するだけで十分だと思います。メニューを増やしたりするとつらくて挫折する可能性大です。必ずがんばった分は減りますので信じてがんばってください。
ちなみに私は夕飯の炭水化物抜きとステッパー20分のみで減りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり最初は落ちなかったのですね。前は特になにもしなくてもするすると落ちていったので「何で~!?」と思ってました。3ヶ月で6キロ落ちたうち、2ヶ月くらいは1キロしか落ちなかったと言うことは、3ヶ月目からどんどん落ちていったということでしょうか!?希望が持ててきました!

夕食の炭水化物抜きはちょっときつそうですが、食べ過ぎないように気をつけようと思います。運動は家の中でやるものであれば、後もう少しなら増やせそうな感じです。無理し過ぎない程度にやってみます!

お礼日時:2007/03/23 10:06

こんにちは、ご存知かもしれませんが 1kg脂肪を燃焼させるのに 約7700kcal必要といわれていますので運動にすると 70kgの成人男性で約100kmランニングすることになります。

ウォーキングを1時間したとして約130kcalですので1kg痩せるのに59日かかる計算になります。水分などで 初めの1~2kgは変動するので気長にいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね…。10キロ痩せたいと思えば77000キロカロリー…クラクラしてしまいます。でも少しずつ積み重ねていこうと思います。日常生活でも少しずつ消費することがいかに大事か痛感しました。

グータラしがちなのでテキパキ動きます(--;)きっとそれだけでも多少は違うはず…ですよね!?

お礼日時:2007/03/23 10:01

ダイエット日記はつけていらっしゃいますか?


私が10代の頃にダイエットしたときにやはりなかなか成果が出なくて
悩んだ挙句「ダイエット日記」をつけて自分の生活内容を振り返ることをしてみました。
内容はその日の体重はもちろん
・食事の内容
・どんな運動をどのくらいの時間行ったか
・太ももやウェストのサイズ
などです。
つけていった結果自分の場合食事のバランスが悪いことがわかりました。
規則正しい生活・軽い運動・食事の内容の見直し+食事の量を朝:7、昼:5、夜:3の配分に変えたら1ヶ月で5kgぐらい落ちました。
筋肉は脂肪より比重が重たいので
筋肉がつくとサイズダウンしても体重が思うほど落ちない場合もあります。
また、むやみに食事の量を減らすと体が代謝を抑えて溜め込みやすい体質になることもあるそうです。
女優の川原亜矢子さんは3食で食べる量を5回に分けて食べているそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ダイエット日記はつけていたのですが、結構時間を割いてしまうので、今月からつけなくなりました(汗)。体重は毎朝測っています。
元々朝たくさん食べて夜軽く済ませるほうなのですが、朝~昼にかけてあまりお腹がすかないのに、昼~夜はお腹がすくので、朝と昼を同じくらいの量にするようにしました。夕食後もお腹がすきますが…そこはガマンしてます!(今まではガマンできなかった上に晩酌でした^^;)減らすと言っても腹八分程度ですので、そこまで極端ではないと思うのですが…。

ウエストサイズくらいは毎日測ったほうがいいですよね。励みになるかも。体重計と一緒にメジャーも置いておこうと思います。測るのも恐ろしいですが現実を見ないといけませんね。

お礼日時:2007/03/23 09:56

>毎日ウォーキングをしていますが、なかなか体重が減りません


⇒正式なウォーキングのフォームで歩いているのでしょうか? それとも散歩ですか?  散歩でも初めて三ヶ月ですから、それでよいのですが、効果がはっきり出るには先は長いです・・・・しかし、其のほうがリバウンドも少ないし、健康にはよいですよ。

あまり、効果を求めないで、長期間やっていると、忘れた頃から其のときの年齢で健康に害の無い、最適な脂肪量に減り始める可能性があります。

>それともまだまだ運動が足りないのでしょうか。
⇒正式なウォーキングのフォームで歩くことから、ジョグ程度の上げてゆくと早く効果が出やすいです。

>歩いていてもあまり汗をかかないので、代謝が悪いのかとは思います。
⇒負荷が低いのでしょうね。 女性は筋肉が少ないから、元々代謝は低いです。

>食事の時間はずらせないので、量を減らすようにしました。
⇒食事の量を減らすと、微量栄養素が少なくなりますから、更に代謝が悪くなる可能性が高いです。解決方法:下記

>3ヶ月ウォーキングが続いたら、ダイエットに関することのためにお金を使っていいと言われているのですが(1万円程度)、
⇒毎月使えるのですか? 一回だけ?
<総合ビタミン・ミネラル剤>がお勧めです。 
アミノ酸ならVAAMも飲むだけで体が熱くなる人もいます。 普通は運動の持久力がつき、運動時間を長く取れるので、カロリーも多く使うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

フォームは調べて気をつけてはいますが、イマイチ自信がありません。元々歩き方が悪いので、普段から意識して歩くようにしています。が、速度はかなり遅いです(><)まずは正式なフォームを意識するようにしてみます。

食事は量を減らすと言っても「腹十分」を「腹八分」にしたくらいですが、いかがでしょうか?(元々大食いではないのですが)あとは外食を減らしました。

1万円は残念ながら1回だけです(^^;)「3ヶ月ウォーキングが続いたらウエアを買ってやる」と言われてましたが、ウエアよりもっと効果があるものがいいかな~と思いまして。
今はファンケルのマルチビタミンを飲んでいます(これはダイエットとは別に健康維持のため)。
VAAMはたま~にドリンクタイプを飲んでますが、アミノ酸って持久力が付くんですね。とにかく運動不足を痛感してて、持久力は昔からなかったのでやはりアミノ酸かな?と思います。

お礼日時:2007/03/23 09:46

代謝を上げるには岩盤浴がオススメですよ



何回か、岩盤浴に通って代謝を上げてから運動をすると効果的です。
すぐに汗ダラダラになって違いが明らかです!
あとは運動前にアミノ酸を取り入れるとか・・・。
自分はアクティブダイエット飲んでいますよ

あとは、自分に合った方法を見つけることです。

私は食事をどんなに工夫しても全く痩せませんでした。しかし、ジョギングやウォーキングなど、運動を始めたらみるみる痩せていきました(^ω^)

逆に母は運動しても効果なしで、食事に気をつけたところ痩せました。

人によって合う合わないあるみたいですよ。
いろいろ試して自分に合った方法を見つけられたらいいですね。

応援してます(^∀^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

岩盤浴いいですよね!何度か行ってるのですが、ここ半年ほど時間の都合でなかなか行ってなくて。お風呂関係は好きなので、できる限り行ってみようと思います。
アミノ酸はやはりいいようですね。買うならやっぱりアミノ酸かな?

運動しても効果がない人もいるんですね。今までが物凄い運動不足だったので、とりあえず運動をもう少し重点的にやっていこうと思います。

お礼日時:2007/03/23 09:35

大丈夫、って信じてみるのが一番だと思います。


本格的に効果が出るのは3ヶ月たってから。もう少し待つといいと思いますよ。
3月から運動をしていますよね!それならむしろ、やせないと思います。脂肪が減るけど、その分筋肉が付いてきてると思いますよ。筋肉の方が密度が高いので、脂肪より重いはずです。だから、あせらず、もう少し待ってみてくださいね。
ただ、おなかがすいてから食事をするのも、もし、それが不規則な時間ならいいとはいえないと思いますよ。本来なら規則的に食べた方が、代謝もいいはずです。さらに、ホントにおなかがすいてからものを食べると、その分、すごく吸収する傾向もあるのです。なので、規則正しく、おなかすくように動いたりして、その後食べるのが一番いいんですよね。
だからといって、そんなに簡単に出来れば苦労しないですよね。私も理屈では分かっているのですが、実行できないその一人です…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

筋トレは3月からです。ウォーキングだけだとあまり効果はなかったのでしょうか…?(^^;)とりあえず引き締まった感じは見受けられるので、続けていこうと思います。体を動かさないと気持ち悪くなってきたので。

食事は規則正しい時間で食べるのですが(7時半・12時・18時)朝食をたくさん食べるため昼食時にお腹がすかず、昼食時に少量しか食べないので夕食前にお腹がすいて間食…が多かったので、朝食の量を減らし、減らした分を昼食に持って行きました。これでちょうどという感じです。(あ~おなかすいた~、と思って食べる感じ)

やはり外食がまずかったですかね…。
あと3ヶ月、効果が出るのを待ってみます。出来れば8月・9月までには45キロくらいになりたいのです!(><)

お礼日時:2007/03/22 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!