dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近意識しはじめてダイエットを始めています。
100kgから90まで落としました。
水中運動以外で効果的なのはありますか?

食事は朝多め、昼普通、夜少なめです
朝に階段を使って歩いています。
終わったら踏み台を毎日しています

目標は50kgあたりです。
年単位なので、じっくりやります!

誰か教えて下さい!!(><)

A 回答 (2件)

身長が162cmで50kgは明らかにやせすぎです。


その約60kg~程度が平均ですので、
まずは65kgを目標にとどめておきましょう。
ダイエットで一番大切な要素は「継続」です。
は頑張りすぎは決してよく有りませんし、長続きもしません。
自身で無理のない程度のダイエットを心がけましょう。

食生活はそれでよいと思います。
基本的に夕食は少なめで、可能なら19時までに終わらせておくのがベストです。
寝る前には小腹が空くのが丁度良いです。

運動に関してですが、有酸素運動を多めに取り入れましょう。
ウォーキングやサイクリングなど、呼吸をしつつ1時間以上続けられる運動です。
有酸素運動は効率的に脂肪を燃焼できます。
一応、水中運動が最も効率的に燃焼できますが・・・

はじめは週1~2日程度でかまいませんので、1時間以上、ゆっくり運動ができる日を設け、
ウォーキングしてみるとよいでしょう。
例えば、学校の帰りに、1駅手前で降りることや、自転車の道を歩きにしてみるとか。
1時間以上となると飽きもありますので、
可能であればウォークマンなどで音楽を聴きながら行うことをお勧めいたします。
    • good
    • 0

食事は、無理のない範囲でやるのがいいです。


無理しても続かないし、リバウンドの元ですから。
効果あるのは、エアロバイク、自転車ですね。
体重があるうちに歩いたり走ったりは、膝、腰に負担がかかるので、お薦めできません。
筋トレは、補助的にならよいかも。
腹筋とかですね。腰痛予防にもなるし。
過大な負荷は必要ないです。
気持ち良くやれる範囲で。

とにかく、続けないと意味がないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!