dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活アドバイザーに、面接中は基本的には笑顔にしなさいと言われました。
確かに、私もその方が良いと思います。ただ、私はブサメンで、兄弟に、笑顔が気持ち悪いと言われた事もあります。
その上、反対咬合なので、笑うと猪木状態になります。
それでも、笑顔が良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

 あなたの笑顔が気持ち悪いのかどうか分かりませんが、(野球の内川のような)受け口(反対咬合)であっても笑顔の方がずーっといいと思います。

    • good
    • 0

自分でブサメン。

。。って。。。
見てないから何とも言えませんが、顔じゃないですょ。
もちろん、ルックスで得をする事が多いのも事実だと思いますが、愛想いいのも得します。
笑顔は大切ですッッ!!
暗い印象より断然いいのでは??
是非、自信を持って笑顔で面接頑張って下さい。
注・ムダに笑いすぎないことッッ!!笑
    • good
    • 0

 フーテンの寅も時折ガッハッハと大笑いをするから、周りも安心して付き合えるのニャ。

渥美清の顔で始終仏頂面だと誰も寄ってこないニャ。

「反対咬合なので、笑うと猪木状態になります」
 エエじゃないの、愛嬌があって。ガンガレ!ニャ。
    • good
    • 0

不細工の上に無愛想なら、人前に出る資格はありません。


周りの人が不愉快な思いをするだけなので、一生引きこもっていてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!