dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在82歳の母の今後のことで相談します。
母は現在要介護2、身体障害1級の両足全麻痺で、自走車椅子使用で介護老人保健施設に入所中です。
認知症はありません。
家族は1人娘の私のみです。
母は75歳まで名古屋で生まれ育ちましたが、鬱状態やいろいろ健康上の問題もあり、嫁ぎ先の私のいる大阪へ引っ越ししました。
私の家の近くに引っ越ししましたが、やはり住み慣れた名古屋がいいとお酒ばかり飲むようになり、あげくの果てに階段で転んで脊椎損傷、下半身麻痺という結果になりました。
現在は落ち着いてきましたが、大阪は嫌だと涙する日も少なくはありません。
現在は老健ですが、後々には特別養護老人施設の入所も考えてます。
今の老健は私の家も近く、週1回は必ず面会に行ってます。
名古屋には母の友人や想い出がたくさんあって、終末期には思い出の町で幸せに過ごしてほしいと思い、名古屋の特別養護老人施設への入所も考えたりしています。
その場合私は2.3ヶ月に1回ほどの面会にしか行けません。

このまま大阪の特別養護老人施設の入所か、名古屋の特別養護老人施設の入所かどちらを選べばいいでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



意見の1つとして。
お母さんの希望は「名古屋の家に帰りたい」じゃないでしょうか。
どっちにしても施設に入るなら名古屋の施設でも「家に帰りたい」
になるような気がします。

しかし身寄りがいなければ常識的に名古屋の家で生活するのはほ
とんど不可能というくらい難しいですよね?

今一度、多少不便になっても家で生活する方法がないか、ケアマ
ネや役所にも相談して検討し直し、もし不便になっても可能とい
うことであれば母親に条件を説明し、やはり無理だということで
あれば、名古屋でも施設に入ることは変わらない事、名古屋の場
合、自分はそれほど会いに来れない(色々不便になるはず)、と
母に話し、どれがいいか決めて貰えば良いんじゃないでしょうか。

この回答への補足

早速のご意見ありがとうございます。
現在名古屋の住んでいた家はひきはらって『帰る家』はありません。
その以前住んでいた家の近くに特別養護老人施設があるので、もし名古屋の施設だったら、その施設をと考えてます。

難しい選択なので、母もすごく迷うと思います。

私は名古屋に戻った方がいいと考えてますが、周りから見れば介護放棄とおもわれそうですね...

補足日時:2011/10/05 17:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。母と話し合った結果『絶対名古屋の施設に入所したい』との意向でしたので、名古屋の施設を早速申し込みしました。
また状況は変わるかもしれませんが、そのときどきで最良の方法を話し合いながら決めて行きたいです。

お礼日時:2011/10/29 16:50

実際、名古屋の特養に移り住んだ場合、誰か施設まで会いに来てくれるのでしょうか?


確かに名古屋の地元に帰り、自宅で暮らすのが一番だと思います。けれども現実問題として、訪問介護をしてもらいながら自宅に住むのは難しいのではないでしょうか?施設での暮らしを考える場合、いつかは看取りや入院など考える時が必ず来ます。自宅で暮らせないのであれば今の大阪の特養で暮らしたほうが娘には必ず会える環境のほうがいいと思えました。お母さんとじっくり話してみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。母と話し合った結果『絶対名古屋の施設に入所したい』との意向でしたので、名古屋の施設を早速申し込みしました。
また状況は変わるかもしれませんが、そのときどきで最良の方法を話し合いながら決めて行きたいです。

お礼日時:2011/10/29 16:49

介護保険利用者家族です。



 私でしたら、大阪の特別養護老人ホームを選びます。
 確かに、名古屋は、お母様にとって思い出の町かもしれませんが、一人で外出できるわけでもないでしょうし、友人だって、年を取ります。面会はほとんどしてくれないと思います。

 それに、今後体調が悪くなり入院した場合、名古屋の病院になりますよね?
 入院中の世話は家族がしなければなりませんが、名古屋まで通えますか?
 
 私は、名古屋の施設に移っても、もともと、うつ状態があったわけですから、結局は家に帰りたいとか、ここは嫌だとか言う様に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。母と話し合った結果『絶対名古屋の施設に入所したい』との意向でしたので、名古屋の施設を早速申し込みしました。
また状況は変わるかもしれませんが、そのときどきで最良の方法を話し合いながら決めて行きたいです。

お礼日時:2011/10/29 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!