
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>それはケージの掃除とか薬を飲ませる為だとか必要に応じて 起きてもらってるのですが
とありますが、夜の活動期には正常だと言うことですか?
以前、うちの若いハムが寝ている時にケージに行ったら起きてしまい、
545hamuさんのハムみたいにヨロヨロ・ヨタヨタして、網に登っては落下も繰り返し、
目も開いてないような感じで、それでもしきりにヨタヨタ動き回り、びっくりしたことがあります。
それは一度だけです。
後は、昼間に起こしたことはありません。
もし、夜大丈夫で昼起こしている時だけなら、寝ぼけているのかもしれません。
健康上、非常に悪いと思いましたが。
有難うございます。お返事が遅れてしまい 申し訳ありません(>_<)このサイトの使い方がまだよく分かっていません 締め切るのは どーやるのかしらん…(-_-メ)ハムは夜もヨタヨタしております いつもヨロヨロです 神経症状なのですかねぇ…神経症状だった場合 薬を飲ませて治らないと手立てはナイらしいですね…ハムの減った体重が 段々 増えて来たのが なんだか嬉しいです 本当に すいませんでした 有難うございました(^O^)
No.3
- 回答日時:
お礼ありがとう
病気など人間に似ています
ただネズミさん達の1日は人間の30日に相当するそうなので日、一日を大切にしてください
我が家のロボ最年長で亡くなった子は眠っているうちに亡くなった様です
彼の様な死に方が人間にとっても理想と思いました
最後まで大切にしてあげてください(お互いに)
ちなみに
クルクル回っているのは徘徊の様な状態の様で獣医からは特に何も言われませんでした
有難うございます2181さんも 今もハムスターを飼っておられるのですね。 そうですね眠るようにナクなるのが理想ですよね。ハムは去年より体重が凄く減ってしまいました糞も減ったかなぁ なので今は ちゃんと食べてるか体重測定をしております もしかして食べるかも?と違う食事も置いたりしています ミルワームは 食べません…(-_-メ)
No.2
- 回答日時:
ハムスターも年をとると人間の様にボケちゃったり、足がもつれちゃったりしますよ
うちの長生きした子も同じ様でした
獣医よりケージ内はなるべくフラットにと指示を受けました
私は床材は新聞紙、巣材はティッシュを使っていますが『なるべく足に引っ掛からない様に』と言われました
もう寒いですから気をつけてあげてね
有難うございます。ハムにもボケってあるのですね ヨロヨロ フラフラしてハムは苦しくないのでしょうか…。前に脱毛になって以来 私もティッシュを使っております あまり病気らしい病気もせずに生まれながらに生命力が強い子のように思います まったくハムの知識がないままに飼ったものですから…こんな飼い主でしたがハムが出来るだけリラックスして過ごしてくれればと思います家がオール電化なのは とても有り難いです常に暖かい温度がキープ出来ますから。どうも有難うございました(^_^)

No.1
- 回答日時:
ハムスターは私も飼った事があるので分かるのですが、残念ですが、老化の最終段階に入っていると思ってください。
末期になると、やたらと目やにが出てくる様になったり、口の周りが何だか湿っぽく濡れてる様な感じになります。動きも鈍くなるし、毛並みも明らかに悪くなるし、ヒマワリの種なんかも手に持って食べる事もなくなります。少し気を付けて観察してみてください。有難うございます(^_^)そうですか やはり老化からくる症状なのですね 食事を摂る姿勢が辛そうになってるなぁとは見てました 給水器の水なんかも届かなくなってるようでしたので下げてあげたのですが飲んで居るのか分かりません。 ケージの掃除もなるべく控えたいと思います とても参考になりました有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターがケージを噛む(グラスハーモニー) 3週間前程から飼いだしたジャンガリアンハムスターが、グ 1 2022/05/31 22:24
- その他(病気・怪我・症状) 仰向けで寝たときに、顔を45度くらい横に向けて寝ているのですが、起きたときや起きようとしたとき、 顔 2 2022/04/16 03:46
- うさぎ・ハムスター・小動物 飼っているハムスターに悪性の腫瘍が出来ました めちゃめちゃ長文です( ; ; ) 私が7月末まで3ヶ 2 2023/08/13 20:54
- その他(病気・怪我・症状) お腹が脈打ちます 中学生女子です。仰向けに寝ていても、起きて活動していても常にお腹がドキドキしている 2 2022/10/20 20:32
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターが薬を嫌がります。 今日下痢が原因で動物病院に連れて行きました。 寄生虫が居るとの事で薬を 4 2022/07/26 17:27
- 頭痛・腰痛・肩こり 仰向けに寝られない病気 1 2022/10/25 11:09
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターが「キュックッ」と鳴いています。 今から一年前からジャンガリアンハムスターを飼っているので 1 2023/07/22 10:03
- その他(自転車) 自転車走行中の腰ひねり 3 2022/10/18 11:44
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージについて ハムスターのケージの拡大を考えているのですが、環境の変化に弱いと言われて 2 2022/07/07 00:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
ハムスターの動きが おかしいで...
-
ハムスターがケージ内で大暴れ...
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
ハムスター
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
ハムスターについて相談
-
ハムスターのゲージのこと
-
今日ハムスターを飼ったのです...
-
ハムスターの床材を紙製のもの...
-
ハムスターが小屋の掃除をして...
-
ハムスターの行動
-
ハムスターの、うんちが柔らか...
-
ゴールデンハムスターを飼って...
-
うちのハムスターはよく鳴きます
-
ハムスターの部屋んぽのバリケ...
-
ハムスターのケージの掃除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ゴールデンハムスター2匹を同...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
最近、ハムスターを飼いました...
-
ジャンガリアンとゴールデンは...
-
ハムスター行方不明!探し出す...
-
ハムスターのケージの湿度につ...
-
ハムスター嫌いな方ってどんな...
-
キンクマハムスター2匹飼育し...
-
回し車で走行中突然ペタンとな...
-
ハムスターを飛行機に乗せること
-
ハムスターが2日間餌を食べな...
-
夜になるとハムスターのケージ...
-
ハムスターの後ろ足が動いてない
-
ゴールデンハムスターを飼って...
-
ハムスターを連れての長距離移...
-
ハムスター用のガラスケージの...
-
ハムスター2匹が仲が悪い…
-
ハムスターを飼いたいと思って...
-
ハムスター給水器をかじる
おすすめ情報