dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で職員専用駐車場を月極で借りているのですが、無断でこっそり車を停めてる人がいます。今日の帰りに見知らぬ車が車を停めて駐車場をあとにしたので、声をかけて注意したところ「空いてるのにダメなの?」「2~3時間だけなのに」などと返されたので、「こっちは月極でお金を払ってますので」と言ったら車の方へ戻って行く様子はありましたが、こっちも帰宅しましたので、そのまま停めていたと思います。駐車場入り口には不動産からの無断駐車は罰金○万円と看板があります。
駐車場周辺には飲み屋がたくさんあり、2~3時間とのことなのでおそらく飲みに行ったんでしょう。そのまま車で帰れば、飲酒運転です。どうも常習のような感じなので、次に見つけたら無断駐車と飲酒運転の可能性があるので、警察に連絡したいのですが、警察は動いてくれるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 どこかの敷地へ勝手に駐車するということは無許可で用地に侵入するということですよね…


 これは「不法侵入」ということで警察に通報できる可能性はないでしょうか。
 警察へは「許可を出していない車が駐車しているので不法侵入の可能性がある」として相談してみるといいですし、警察が様子を見に来た時に飲酒した人が乗って運転したら飲酒運転になります。
    • good
    • 0

動いてくれますよ。


ここは駐車ダメですよ!メッですよ! ~ ○○警察署 ~
こんなような張り紙してくれます。
    • good
    • 0

他人の「私有地」である駐車場に停める無断駐車は、犯罪ではありません。


警察は全く動きません(これを、民事不介入の原則という。)

(もちろん、道路に停めるのは、道路交通法上の犯罪になり得ます。)

罰金~万円、というのはあくまで「支払って欲しい」という依頼でしかありませんから、法律上の刑罰である罰金とは別です。


また、飲酒運転についても、飲み屋に行っても、お酒を飲むとは限りませんし、そもそも飲み屋に行ったかどうかも立証困難です。

警察が動くことはないでしょう。


実際の所、私有地への無断駐車については、法律上有効な手段がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!