電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある私大入試の過去問で、解説が載ってなかったのでどうしても分からない問題があります。(>_<)
分かる方、解説お願いします!

〔問題〕
ある植物の花の色には、2対の対立遺伝子、Aとa、Bとbが関係している。
これら2対の対立遺伝子は、同じ染色体の離れた位置に存在し、両遺伝子間では、ある一定の割合で組み換えが起こる。


遺伝子型AaBBの個体とAaBbの個体を交配させて得られた雑種第一代(F1)は、
すべて白色個体であった。

遺伝子型aabbの白色個体とAABbの個体を交配させて得られたF1には、
白色個体と桃色個体があったが、赤色個体はなかった。

遺伝子型AABbの個体で自家受精を行うと、得られたF1には、
白色個体と赤色個体とがあったが、桃色個体はなかった。


遺伝子型aaBBの個体と遺伝子型AAbbの個体を交配させて得たF1個体を自家受精させ、雑種代二代(F2)の個体を得た。



〔問〕
F2個体の形質の分離比は、白色個体:桃色個体:赤色個体=_:2:4であった。
Aまたはa遺伝子、および、Bまたはb遺伝子の間の組み換え価は_%である。

Q._に当てはまる数字は?



〔答え〕


順に、19、20

A 回答 (2件)

「どういうことか」といわれても文章そのままなんだが. もっと詳しく, 「何がわからんのか」を書いてくれないと, 説明のしようもない

.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。もう一度自分で考え直してみます

お礼日時:2011/10/15 01:58

まず, これらの情報から遺伝子型と表現型の関係を見付けてください.


あとは, 組み換え価を変数とする方程式をたてるだけ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「組み換え価を変数とする方程式をたてる」とはどういうことですか?

お礼日時:2011/10/14 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!