
先日、自作のパソコンを作ったのですが、音量を少し大きく
すると(うるさいほど大きくない)、片方(Right)のスピーカー
だけから、ブブブ・・・みたいな雑音が常にしてしまいます。
その状態で、ウィンドウをドラッグしたりすると、ドラッグして
いる最中だけヴーーっと、これまた雑音がします。
スピーカーのせいかと思い、買い換えてみたのですが、
相変わらず片方(Right)のスピーカーだけから、雑音がしています。
ケース内の電磁波が、片方だけに影響することってあるのでしょうか?
何か、良い対処法がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
【簡単なPCスペック】
MB :GYGABYTE GA-7N400PRO2
サウンドカード:オンボードRealtek AC97
グラボ :RADEON9600Pro
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です
私のM/Bは「ABIT」社のモノで「恵安」が日本代理店でして、問い合わせたところ#2のような回答を貰いました。
「バーテックスリンク」なら対処してくれたかもしれません。
某大型掲示板などでは#1の参考URLに紹介している最新ドライバを入れたらどうか?…など情報がありましたが、元々オンボードサウンドを使うつもりはなかったので試していません。
現在搭載しているサウンドボードは以前に使用していたマシンから流用した「Sound Blaster Audigy」です。
5.1ch環境でデコーダアンプに光で出力してやる必要があるので光出力のあるサウンドデバイスが必須なんです
単に「音が鳴ればイイ」というものならばALC65xでも構わないと思いますが一度専用チップを体感してしまうとDVDなど臨場感を要求するモノだとちょっと物足りなく感じるかもしれません
取り敢えずはメールで代理店か購入店に相談してみては?
サウンドボード購入するのは、それからでも遅くはないですよね?
経験談と、製品の紹介の回答ありがとうございます。
>取り敢えずはメールで代理店か購入店に相談してみては?
>サウンドボード購入するのは、それからでも遅くはないですよね?
そうですね。
メールで相談して、それから考えようと思います。
No.5
- 回答日時:
私も先日GA-7N400Lで1台組みました
サウンドもRealtek AC97(ALC650)でおそらく同じモノですね
私のも調子悪く(同じく雑音等)5インチベイ取り付けスピーカーなので我慢して使おうと思っていました
しかし今まで使用してたPCからTVキャプチャカード(I・Oデータ製)を移植したらモノの見事にサウンドドライバーとぶつかっちゃいまして結局サウンドカードを導入致しました
Realtek製チップは今も昔もLANチップ等の相性とかもいろいろ有りまして自作PCのBBSなんかで「蟹マーク」のチップが付いたLANカードは避けろみたいなカキコもよく目にした記憶があります
私は現在うちに転がってた(笑)「ESS Allegro」チップのサウンドカード(実売2500円程度)使用しています調子良好です
これからもデバイスやソフト導入等で不具合が出る可能性もありますし、ちゃんとした音で聞きたいなら是非ともサウンドカードの増設をオススメします
回答ありがとうございます。
なるほど、Realtekの雑音はある意味仕様なのですかね(笑)
サウンドカード購入を前提に、代理店へメールで問い合わせてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
クレームつけるなら早めの方が良いと思いますよ、
初期不良交換は1週間しか受け付けないところもありますし、
念のためビデオカードドライバ、サウンドドライバ、チップセットドライバ、マウスドライバ(マウスに専用ドライバがあれば最新版を入れる、もしくはアンインストールしてOS標準で確認も)などを「最新版にしても解決しない」という事を申し添えておいたが良いでしょうね、
右チャンネルだけノイズを拾うのは、
マザーの配線パターンの具合かもしれません、
剥がれかけてるとか半田付けの具合(酸化膜がダイオードとして作用)で検波器として動作しノイズを拾う可能性がありえますし、
サウンドチップ自体の不具合という事も。
No.2
- 回答日時:
最近Realtek製サウンドチップでいい話を聞きませんねぇ。
初期不良で済めばいいですが、なかば『仕様』という場合もあります
私の所持しているM/BにもRealtekALC650が搭載されていますが、使い物になりません
日本代理店に問い合わせたところ、同じ症状が他のユーザーでも出ていてメーカーでも対処できないとの事…
GIGAGYTEは「リンクスインターナショナル」が日本代理店ですね
問い合わせてみてはどうですか?
http://www.links.co.jp/
念のため
Realtek
http://www.realtek.com.tw/
「ALC650」ドライバ
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloads1-3 …
「ALC655」
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloads1-3 …
参考URL:http://www.links.co.jp/
回答ありがとうございます。
>私の所持しているM/BにもRealtekALC650が搭載されていますが、使い物になりません
とのことですが、サウンドカードを購入したということでしょうか?
それで直るのでしたら、私は、代理店に文句をいうより、サウンドカードを
買ってしまおうと思うのですが・・・
この前IBM製品のHDで不良品をつかまされて、正常なものは返ってきたのですが、
メーカーに出している期間に別のHDを購入したをいう経験があります。
もう、メーカに送り返すのは、PCをその期間使えないのと、面倒なので、文句だけ言ってやろうと思いますw
サウンドカードを購入して直るかどうか、できれば回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
自作パソコンを作るには?教えてください!
デスクトップパソコン
-
ノートパソコンの液晶の付け根(ひんじ)部分の割れ補修?
ノートパソコン
-
-
4
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
5
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
7
会社のノートパソコンで自宅でインターネット接続する方法は?
ノートパソコン
-
8
悪条件で使用可能なパソコンは
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
10
パソコン使用中に停電になると・・・
BTOパソコン
-
11
SCSIハードの利点ってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
13
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
14
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
15
2台のパソコンを連結して1つのパソコンとして使う方法はある?
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
静電気を帯びた手でパソコン内部を触ると「壊れる」といいますが、本当でしょうか。頻度はどれくらいでしょう。
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
パソコン自作の練習って出来ないのでしょうか
中古パソコン
-
18
miniSDカードとパソコンの接続方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
20
パソコンて24時間何日連続つけっぱなしでも壊れないんですか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
日本に、海外で言うチップ文化...
-
最近の若者
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
-
チップ
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
SSDにチップはありますか?
-
Switch携帯モードでなぜそんな...
-
刈り払機(チップソー)で笹を...
-
日系引越業者へのチップ
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
こんな場合チップは?(アメリカ)
-
LSIとSoCは同じですか?
-
同性婚賛成の方にお尋ねします...
-
アメリカのホテルにチェックイ...
-
車で行くのが前提のラブホの使...
-
サンフランシスコでベビー用品
-
ワイキキのコンドミニアム、ワ...
-
カリフォルニアディズニーラン...
-
ニューヨークとワシントンD.Cを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の思考の3分の1をAIに委ね...
-
最近の若者
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
日本に、海外で言うチップ文化...
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
タクシー運転手に「お釣り要ら...
-
円内から四角形がいくつ取り出...
-
チップとダイの違い・・・
-
今日!ROMライターきて? z370P...
-
こんな場合チップは?(アメリカ)
-
ブッフェでのチップについて
-
チップ
-
LSIとSoCは同じですか?
-
タクシー運転手の平均月給はい...
-
Gigabit LANカードにヒートシン...
-
ハワイの朝食でのチップについ...
-
枕チップにコインはNG?
-
SSDのチップに不具合が起きてい...
-
MSIのマザーボードH170A GAMING...
おすすめ情報