
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も質問者様と同じ内容で悩んでいましたが、
以下の参考URL(IPA)で解決できました。
<参考URL(2011/10/15時点)>
最下部の参考URL(IPA)参照
<抜粋その1>
平成23年度秋期試験案内書(PDF形式)
4.試験の一部免除
4-1.高度試験の一部(午前I試験)免除
(3) 一部免除者は,午前I試験を受験できません。
(4) 一部免除者は,午前I試験終了後,答案回収が完了したら,試験室に入室できます。
<抜粋その2>
平成23年度秋期試験案内書(PDF形式)
5.受験者への注意事項
5-3.試験当日の注意事項
(3) そのほかの注意事項
(b) 注意事項の説明などを試験開始15 分前から行いますので,試験開始20 分前までに必ず試験室に入室し着席してください。高度試験の一部免除者は,午前I試験終了後,答案回収が完了したら,試験室に入室できます。
⇒要するに、午前I試験終了後~午前II開始20分前の間に入室すればよいということになります。
そもそも送付された受験票の受験心得に記載がないのがおかしいですね。
(「免除された時間区分の試験を受験できません」としか記載がない)
参考URL:http://www.jitec.jp/1_01mosikomi/annai_pd_23a.html
ありがとうございます。
受験票の書き方が微妙ですし、改善して欲しいですよね。
ご回答の通り、午前1試験終了後~午前2開始20分前に入室できるように出発しようと思います。
No.2
- 回答日時:
(a)でOKです。
午前1が終わってからの登場でかまいません。むしろ、午前1を受験できませんので午前1の間に受験票の提出もできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検の二次試験について 英検準2級を受けるのですが一次試験は準会場で二次試験は本会場で受けることにな 1 2022/08/26 07:38
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について 基本情報技術者試験を受けようと考えています。 ホームページに、 申込日を 2 2022/09/19 17:46
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 情報処理技術者試験 不合格の場合の成績について 2 2022/06/05 22:21
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 情報処理安全確保支援士試験について。 令和4年秋の試験で、午前Ⅰは68点、午前Ⅱは60.0点でした。 1 2023/01/17 12:32
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報 午後問題落ちました 2 2022/10/26 22:54
- 大学受験 大至急お願いします!! 明日、共通テストの試験があります。 私は私立文系なので、社会は1科目だけです 1 2023/01/13 04:38
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験の午前試験過去問について質問です。 今日受けたのですが科目Aだけ点数が足りませんで 2 2023/06/30 21:07
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験。 合格点に到達するまでの午前の勉強時間を10だとしたら、 午後はどれくらいになり 4 2022/11/08 16:59
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験について 基本情報技術者試験の午後問題についてなのですが、 大門①の情報セキュリテ 1 2022/10/30 00:34
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験(FE)と日商簿記検定試験2級って、どちらのほうが合格難易度が高いと思いますか? 3 2023/05/07 12:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
ITパスポート(iパス)と情報検...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
ITパスポート試験が受からない
-
8進数55はどうやって2進数に変...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
-
4月から高校3年になる者です 基...
-
基本情報技術者試験の再起関数...
-
基本情報技術者試験の勉強して...
-
MOS資格 パソコン
-
基本情報技術者試験の参考書か...
-
ITパスポート 1週間で取るとい...
-
離散数学の離散とはなんですか...
-
ITパスポート
-
システム系の資格で何が有効で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
危険物取扱者 勤務先等連絡先
-
資格試験の会場が遠いのは?
-
高度情報処理試験 午前1免除に...
-
冷媒回収技術者の講習の試験
-
試験中に試験問題用紙って破っ...
-
通関士
-
情報処理試験の合格番号のナゾ
-
試験を欠席する時
-
情報処理技術者試験キャンセル
-
MOSについて質問です。
-
MOS試験について...
-
.comマスター★のテキスト(20...
-
mos Excel 2010試験のスキップ...
-
看護国家試験の不正行為について
-
MOS Excelに出てくるtextやcsv...
-
疑問:パソコン関係の検定試験...
-
試験のインターネット申込につ...
-
MCP試験のスコアレポート再発行
-
8月のMOUS EXCEL2002...
-
システム管理試験って?
おすすめ情報