
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
sakuさんの質問は法的に触れていません。
只よく考えて欲しいので余計な事を書きます。参考にならなければスルーしてください。
確かにそのよな考え方は印紙代が儲かったように錯覚しているが,よく考えたら,領収書は無料で手に入れたの?又領収書を2枚切るとその手間は?つまり無駄な時間を費やしているのです。積り積もってその時間を別の仕事に掛けたらその分仕事がはかどります。残業すればその変動費は馬鹿になりません。
経費節減を考えるのなら1年間のスパーンで考えてください。もう少し,創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓等をして経費節減に努めたら200円にこだわるより会社へ貢献するのです。
私の会社でも,あなたと同じ考えをする人がいて,いかにも印紙が節減できると言いますが,それ以外の事に気が回らないのです。参考。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
経理やってます。
なんら問題ありません。
日常的にどこの会社でも行っていますのでご安心を。
1,020,000円 (1)1,020,000円=印紙400円
1,020,000円 (1)1,000,000円=印紙200円 (2)20,000円=印紙なし
200円お得。
5,900,000円 (1)5,900,000円=印紙2000円
5,900,000円 (1)5,000,000円=印紙1000円 (2)900,000円=200円
800円お得。
分けて発行してもOKなもの(領収書や手形など)は常識的な範囲内なら
分けてOKです。常識外とは100,000円=200円の所を200円を節約したいからと
25,000円×4枚で発行するとか・・(*_*;
いやこれでもいいんですけど、受け取った方はどう思うかな~なんて私は思うので
お得はお得でも、自分の会社の品格も下げてはいかんと思って常識的な範囲で発行しています。
2枚に分けてお得(節約)なら、2枚に分けても全然OKですよ!
No.2
- 回答日時:
これは世間では時々ある方法です。
あまりお勧めすることでもありませんが、会社によってはこういう領収書の切り方をするところがあります。
別に違法ではありませんので、そうしたければすればよいでしょう。
ただそのときに支払うほうがそれでよいとするかどうかは別です。
几帳面な会社では領収書は一枚と指定をする場合もあります。こういう場合は相手の指示に従うしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 簡易インボイスの手書き領収書 2 2023/07/29 14:43
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- 確定申告 個人事業者が源泉徴収額ありで法人に請求書を出す書き方について 2 2022/06/22 22:03
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- 所得税 確定申告の収入金額欄、源泉徴収額の記入方法について 1 2023/03/12 23:03
- その他(税金) 経費で落とす領収書 4 2022/07/23 15:17
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- その他(税金) 税務調査の時指摘 切り離した領収書と明細 1 2022/07/23 17:17
- 財務・会計・経理 至急です。 領収書一枚につき一明細とはどういうことでしょうか? 荷物3個送った場合3個分の費用の領収 2 2023/03/27 16:07
- 印紙税 領収書は印紙税法により5万円を超える場合は収入印紙の貼り付けが必要? 3 2023/01/14 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
私製領収書とは?
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
認定日変更時の証明書について
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
領収書の有無
-
リーテルテックJAPAN2015 に参...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
従業員の私物を購入した場合
-
小切手で集金する際の領収書に...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
雑収入について
-
確定申告で、クレジットカード...
-
エクスペディア領収書宛名変更
-
「インボイス制度」ゴルフコン...
-
領収書の宛名を直したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「上記、正に領収しました」の...
-
書面で「金...........」と書か...
-
月謝袋の返却について教えてく...
-
100万円ちょうどの収入印紙
-
私製領収書とは?
-
ギフトカードで支払ったら、領...
-
割引クーポン使用時の領収書に...
-
領収書のNOの意味を教えてく...
-
振込名義と違う領収書を書いて...
-
雑収入について
-
従業員の私物を購入した場合
-
領収書を先に発行する行為
-
領収書は発行いたしません。
-
経理です 領収書に明細入り、無...
-
過去の支払いを合算して領収書...
-
お勘定書は領収書になるのか?
-
従業員販売に対する領収書発行...
-
領収書の発行義務 通報する機...
-
領収印があれば領収書になりま...
-
ある会への出欠の有無を用紙に...
おすすめ情報