dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局の仕事を希望しています。電話して郵便局の求人を紹介してくれますかと聞きいたら、ハローワークで電話して紹介してくれるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (5件)

>電話して郵便局の求人を紹介してくれますかと聞きいたら、ハローワークで電話して紹介してくれるのでしょうか?


 ・上記の様な対応はハローワークではしていません
 ・直接、窓口に出向いて紹介を受ける事になります・・その場で先方に電話して対応してくれます
 (上記の場合も、事前にハローワークで求職登録をしておく必要が有ります・・未登録だと対応してくれません)
 (インターネット・サービスの求人に関しては、紹介状要(ハローワークを通して申込んで下さいの意味)との表記が無ければ直接電話して申込んでかまいません
  そのまま申し込める場合もあれば、ハローワークを通してと言われる場合もありますが)

・参考:ハローワークでの求職登録の仕方
https://www.hellowork.go.jp/member/app_entryguid …
    • good
    • 0

 郵便局のHPみたら募集状況がわかります。

そこで募集していなければハローワークでも紹介してくれないし、そもそも郵便局はハローワークに求人を出さなくても志望者が集まると思います。
 質問文の“郵便局”を“三菱商事”に変えてみな。ハローワークで三菱商事の求人を紹介してくれると思いますか?
    • good
    • 0

求人登録して無く、番号を取得して無いダケです。



職安には、必ず一度は行く必要があります。

書類明記提出必要。
(住所・氏名・電話・経歴・希望月収等の個人情報)

前回、明記しなかったら、失礼しました。

理解出来ました?
    • good
    • 0

相手にしてくれません。



一度、ハローワークにて、求人登録し、求人票番号にて紹介してくれるシステムです。

ネットでも、「県名 ハローワーク」で検索可能です。

求人希望会社の一覧を、自宅閲覧可能です。

郵便局の仕事は、期間雇用で、定期的の更新になります。

一般的に、月135000円~140000円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)直接ハローワークに行っても同じですか?

(2)インターネットのハローワークですが、応募できませんでした。どうすれば応募できますか?

お礼日時:2011/10/17 22:35

してくれません。




ハローワークでの手続きですが、、、、

先ず、求人の手続きをします。

その後、窓口で募集先の事業所に係の人が
電話をします。

基本的に、電話での対応はしません。
直接窓口に行くか、ハローワークのホームページ
で検索して、自身で直接電話するしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!