重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シガーソケットに機器を挿しっぱなしにして駐車しているとバッテリーは上がるのですか?
私の車では機器のランプが消えているので
エンジンを切ると切れているというということでしょうか。

A 回答 (4件)

車種によりけりですが


平成になってからは大体大丈夫と思います。
    • good
    • 0

最近の殆どの国産車はシガーライターはアクセサリ連動タイプです。



なのでキーオフにすれば通電しません。

余談ですが日産のティーダやウイングロードなどで使用しているシガーライターは容量が小さくDCコンバータなどを使ってノートPCなどを使用すると中で配線が溶断してしまいます。

気をつけましょう。
    • good
    • 0

車によってまちまちです。



ですが最近の車の大半がキーを抜いている状態ではoffになります。

機器のランプの点灯条件とお車が何かが不明なので断言は出来ませんが、キーポジションが(acc)(on)のときのみの通電だと思われます。
    • good
    • 0

シガーソケットの電源はメインキーをOFFにしている時は切れているのでバッテリー上がりの心配はありません。



アクセサリーの位置だと電気が流れます。

個人でバッテリー直の回路で電源を取った増設のシガーソケットを使用している場合はバッテリー上がりに注意して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!