dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空き家の植え込みにかなり大き目のスズメバチの巣があり、
これをとってハチミツを取りたいと思ってます。

ただ蜂の巣を取ったことがないので教えてもらいたいです。

市販の殺虫剤をスズメバチにかけても死なないくらい強く、
巣自体も大きいし、何より植え込みの中にあり、
刈り込みハサミで巣を取る自信がないので12月になってから取ろうと思うのですが、、


1、12月になれば蜂の巣の中のハチはいなくなるのでしょうか?
2、蜂の巣をとったらどうやってハチミツを採取すればいいのでしょうか?


業者や区に頼まず、自分で取りたいと思っています。
お力添えお願いします。

A 回答 (7件)

1.


スズメバチは、冬には死んでしまいます。
来年、女王蜂になる雌蜂だけが、秋に交尾して
越冬し、春に新しい巣を作って産卵します。
http://www.tsm.toyama.toyama.jp/_ex/curators/neg …

2.
スズメバチは肉食で、エサは昆虫です。
花の蜜ではないので、ハチミツは採れません。
スズメバチの蜂の子(幼虫・さなぎ)は高級珍味
ですが、殺虫剤を散布したら食べられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スズメバチの子食べてみたいので取ろうか検討してみます。

お礼日時:2011/10/27 22:38

#3の方が言われている通り「蜂蜜は有りません」



貴方の仰る「蜂の子」は専門家で無いと生命の危険が有るので絶対お勧めできません

死ぬのを覚悟でしたら御髄にどうぞと言いたい所ですが止めて下さい

防護服を着て慎重にやっても防護服の隙間から入って来られて刺される事も有ります

蜂の子=ヘボ(中部の方言)は生食すると大変美味しいものです

滅多に手に入らないから貴方のお望みも理解できますが

通販で「蜂の子」の佃煮や素揚げを買い求めをお勧めします


なお、スズメバチは市役所に通報して専門職に駆除して貰って下さい

其の際に「蜂の子」が欲しいと言えば譲ってくれるかもしれません

くれぐれも「素人の生兵法」は止めて下さい。
    • good
    • 0

その前に、空家っていってもご自分の家なんですよね?


他人の家なら空いていても勝手に進入するのはいかがなものでしょう。

あと、私も危険なのでやめたほうがいいと思います。
普通に売ってるハチミツで我慢すれば・・・
あんなでっかいスズメバチにもし刺されたらと思うと
キョーフです。きっとすごく痛いです。
    • good
    • 1

1,とり方としては煙を大量にかけて一時的に活動を停止しさせるのですが,素人がやるというのは


リスクが大きすぎますのでしないでぐさいね。
2,巣からは蜂になる前の虫を取って食べるのですね,これが高値になるらしく
高級珍味だそうで人気があるようですね,とるのが何かもわららないようですから
危険なのでしないでくださいね

<業者や区に頼まず、自分で取りたいと思っています。
死亡することも珍しくはありませんから普通はしませんよ
    • good
    • 0

 ハチの巣の撤去ですが、ハチに何度も刺されると「アナフィラキシーショック」というアレルギー性ショック死を起こす場合があるので専門業者へ頼んで撤去してもらいましょう。


 それとスズメバチの巣ですが、確か中にはハチミツは入っていないように思います。
 たまにテレビのニュースなどで「スズメバチの巣が撤去されました」というのをしますが、「巣からハチミツが出てきた」というのは見たことがありません。
 それと、No.1の回答者さんが「売れる事がある」というような回答をしていますが、スズメバチをお酒に漬け込んだ「スズメバチ酒」という商品を作っているところがあるので「酒造りの原材料」として流通していたりします。
 YAHOO!などの検索サイトで「スズメバチ 酒」で検索すれば作り方の説明をするサイトが見つかりますし、ヤフオク(オークションサイト)に出品されていたりします。
    • good
    • 0

スズメバチの巣は、自分で 撤去するのは、絶対に やめてください。


スズメバチの巣の撤去は、専門の業者に 依頼してください。
しかも、スズメバチの巣からは、ハチミツは、採れません。
    • good
    • 0

スズメバチは危険です。


何スズメバチか分かりませんが、
素人は手を出さない方がいいです。
役所に連絡してください。

蜂蜜が取れるのはミツバチの巣です。

スズメバチの巣は売れる事があります。
きれいに取ってもらって売却しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハチミツとれないのに売れるのでしょうか?

お礼日時:2011/10/27 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!