dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直径30センチのスズメバチの巣を電動エアガンや放水、石を投げて破壊する事は危険ですか?
アブハチマグナムは一回2000円で高過ぎます。
専門業者は足元をみて1万円と見積もりを出していきました(高過ぎます)。
通学路に面していて放置して誰かが刺されたら訴えれてお金を取られるかもしれませんし、言うまでも無く勝手に出来た巣とは言え放置した責任も問われるかもしれませんし…

アシナガバチぐらいなら木端微塵に出来ますが、ハンドボール大のスズメバチの巣をエアガンで撃つ好意は文字通りの蜂の巣を突く行為ですか、結果としてどうなりますか?
ハチを怒らせて暴れさせるだけですか?

A 回答 (8件)

放水? 石? エアガン? そりゃダメだ。


蜂は死なないし 周りを飛び回るし 嬢王蜂はまた近くに巣を作るし 被害があっても得がない。

駆除業者に支払うのが高いと思うのなら(10000円は安いと思うがね)自分で駆除するしか無いが 基本はススメバチ用のジェット式で 要するに殺虫剤だ。
大体2000円くらい。

夜 人が通らなくなってから吹き付ける。
出来ればすぐ隠れられるような場所から 長袖長ズボン帽子メガネ付きで。
    • good
    • 2

・水鉄砲(大きいもの)にスミチオンなどの農薬を入れて、


 スプレーする方法もある様です。


ハチは、巣が濡れると、自分達で水分を吸い取り、乾かそうとします

殺虫剤入りの水を吸い込めば・・・

【スプレーの殺虫剤より、かなり安全にできる!!ハチの巣(アシナガバチ・キイロスズメバチも可能)駆除のやり方】
 https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6663
    • good
    • 0

>結果としてどうなりますか?


>ハチを怒らせて暴れさせるだけですか?

無差別に、周りの人に攻撃を仕掛けます
たまたま、そこを通った人とかが被害に会います

球は、何発用意できますか?一度に発射できる数は?

M4で撃ったことがありますが、プスプスとBB弾が突き刺さるだけで、破壊には至りませんでしたよ
M-249で、やっと巣の半分が削れるぐらい、マガジン交換してたら、一斉に飛んできましたので、逃げました
ハチの巣を攻撃してるなんて知らない人が・・・・・(^_^;
    • good
    • 2

夕方暗くなり始めたころにこれあたりを使ったらいかがでしょうか?


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%83%9E%E3%8 …
    • good
    • 0

>ハンドボール大のスズメバチの巣をエアガンで撃つ好意は


>文字通りの蜂の巣を突く行為ですか、結果としてどうなりますか?
>ハチを怒らせて暴れさせるだけですか?

その通りだと思います。
とっても危険だと思います。

30センチとありますので、多数の蜂が居ると思われます。
その1匹1匹を、エアガンで撃てるならいいかもしれませんが、
巣を破壊したと同時に出てきた、半狂乱の多数の蜂を退治する事は危険だと思いますよ。
スズメバチは凶暴ですからね。

いろんな揉め事や、病院沙汰になるより、
高いですが、業者に頼んで撤去してもらう方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

危険です。




行き場を失った蜂が周囲に飛び回ります。
やめてください。
    • good
    • 0

通学路なら保健所に連絡すれば、駆除してくれる市区町村もありますよ。


エアガンで巣を落とすことは可能でしょうけど、すべての蜂を動けなくすることは困難でしょうね。
誰も通らない時間帯にやるなら、やったひとが刺されてもあきらめもつくでしょうけど、
周りを歩いている人とかが巻き添えをくらうと悲惨ですので、
状況等をよく考慮されたうえで行動されることをお勧めします。
    • good
    • 1

危険ですのでやめましょう。


自治体に連絡すると無料で撤去してくれると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!