dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3です。明後日飲食店に面接に行きます。
それで、履歴書についていくつか質問があります。

まず、職歴なのですが高1の時に3ヶ月ほど飲食店でアルバイトをしていました。
辞めた理由は勤務が大変(電車の乗り換えが・・・)だったので。
あと、飲食店なのに店が入っているビルが古いせいか、ねずみが出るそうで;
開店前に掃除してたら洗い場からフンがちらほら・・・
それが気持ち悪いのもあって辞めました。店長にそのことは言ってませんが。
この場合、「一身上の都合により退職(退社?)」と書けばいいですか?
3ヶ月という短期なので書かなくてもいいと思うかもしれませんが
前のバイトも今回面接を受けるバイトも飲食店なので
前の経験を生かしたいということをアピールしたいです。

もう一つ、私が使っている履歴書の志望動機欄に
志望動機、特技、好きな教科など と書いてあります。
好きな教科なんて書かなくてもいいですよね?

A 回答 (2件)

>「一身上の都合により退職(退社?)」と書けばいいですか?


単なる期間表示にしたら如何ですか。例えば「○年○月から同年○月まで A飲食店でアルバイト」
(アルバイトの場合、3ヶ月未満で辞めるのはザラにあります。面接で聞かれたら、「通勤が大変だった」と答えれば、それ以上追求されないでしょう)
>好きな教科なんて書かなくてもいいですよね?
特になければ、書かなくて良いでしょう。志望動機はしっかりと書いた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人方ありがとうございました。

かなり悩んだのに、全く話に触れなかったです(苦笑
でも、無事採用してもらうことになりました^^これから頑張ります。

お礼日時:2011/11/05 18:59

退社理由は特に問題なければ「一身上の都合」で十分です。

この経験を生かしてのバイトなら職歴として記入すべきですね。

それと、志望動機は大事です。簡単に職種が好きだけでも十分ですが、サービス業を勉強して将来独立を希望する場合などはそのように記入すれば、チャレンジするチャンスをいただける場合もありますよ。現在学生であるなら特技や好きな(得意な)教科も書けば印象は変わります。

頑張ってください。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!