dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの賃貸マンションの風呂蓋が見つからず、
寒くなったのにお湯を張れずにシャワーで
済ましています。昨日風邪引きました・・

サイズは105×55です。
特殊なサイズなのか、ネットやホームセンター等で
探しても見つかりません。

形状は蛇腹でも板状でも構いません。
数センチの誤差も仕方ないと思います。
出来れば手入れのしやすいものがいいです。

ご存知の方いらっしゃいませんか。。

A 回答 (3件)

http://www.cecile.co.jp/detail/1/LFBT1E000030/
105×65がありました。
幅が10センチ大きいので、はみ出してしまいますが・・・

賃貸なら、備品はすべて大家さんの財産です。
風呂蓋も同じだと思うので、まずは管理会社か大家さんに報告してください。
故意に壊したのでないのなら、費用も大家さんが負担します。

風邪、早く治りますように。

この回答への補足

>賃貸なら、備品はすべて大家さんの財産です。
>風呂蓋も同じだと思うので、まずは管理会社か大家さんに報告してください。
>故意に壊したのでないのなら、費用も大家さんが負担します。

そうなんですか。。
初めての1人暮らし、無知でした。。

故意にどうこうの前に、入居時から
風呂蓋はありませんでした。

こういった物も備品として管理会社に請求できるのですか?
すみません回答に質問で返して。。

補足日時:2011/10/31 02:51
    • good
    • 0

風呂のふたが家主持ちか入居者持ちかという質問ですが、


特にどちらかが持つべきというのは決まっていないようです。

ですが一応聞くだけ聞いて見るべきでしょう。
ふたはあった方が建物のために良いだろうし、うまくすれば買ってくれると思うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

聞くだけ聞いてみます!(^^)

お礼日時:2011/11/18 19:36

少し重なっても蛇腹ならシャッター 70×110cmが105×55に合うのでは?


http://www.dinos.co.jp/k/18771/1a2/?utm_source=g …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!