
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
こんにちは。
合法か違法かということだけに答えれば合法です。
ですが、その教師の対応には問題があると私は考えます。
以下、君と同年代の子供を持つ親の意見として聞いてください。
「授業中使ってた」というくだりから、君は携帯プレイヤーもしくは携帯電話でイヤホンを使用していたものと考えます。
その場合、学校側は、元となる機器の方も没収しているでしょうから、イヤホンを返却しても、教育的指導という目的は十分達せられているのではないでしょうか。
君は教師にイヤホンは他人のものであるという事情を説明しているのですから、その上でなお「知りません自分で払え」と言う教師の対応に指導的な面があるとは私には思えません。
君はこういう場で「合法か違法か」を問うているくらいだから、違法だという答えを手にすればそれを元に教師に逆ねじを食わせようと考えているのでしょう。
件の教師は、君のそういう態度に、指導という名目で意地悪をしているようにも見えてしまいます。
なので、私が君の親としてその話を聞いたら、携帯プレイヤーないし携帯電話の没収については異論ありませんが、イヤホンの返却に応じない点については説明を求めると思います。
もっとも、大きな非が学校側にあるわけではないので、イヤホン代金については不本意ながら泣き寝入りをする可能性が高いですが、今後、その教師に信頼は置かないでしょう。
さて、ここから先、品行方正な回答者の皆さんの眉をひそめさせるかもしれませんが、君くらいの年代、その程度のことはあたりまえです。
逆を言えば、君のような経験をしていない子供のほうが、親としては不気味です(あくまで私の主観ですよ)。
ただ、ひとつだけいいですか?
校則に対抗するのに、合法か違法かを持ち出すのは、虎の威を借るなんとやらです。
法治国家に暮らす以上法は避けて通れないものですが、なぜその法(規則)があるのかを考える癖をつけてもらいたいと思います。
学校という場所は法を守る大切さを学ぶ場所であると同時に、なぜその法を守らなければならないかということも学ぶ場所ですからね。
話を一番最初に戻して、件の教師には、なぜその規則が大切かということを教える姿勢が欠けていると私には思えてなりません。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
授業中に使ってたんですか。。まず没収については正当でしょう。
むしろ没収しなかったとしたら教師の指導に問題があるかも知れま
せん。
卒業までというのはどうでしょうね。使っておらずたまたま学校に
もってきただけならちょっと厳しいなと思いますが、授業中に使っ
てるほどの状況なら正当かも知れません。
まず反省することが重要じゃないでしょうか。
以下雑談
反省した上で家族に相談してみてはいかがでしょうか。正当とは思
えないと親が判断するなら、今一度考える必要もあるのかもしれま
せん。(教育方針的に親にぶん殴られる可能性もあるかもしれませ
んが)
以下雑談その2
そんなに授業退屈でしたか?。社会に出てから、きちんと勉強しな
おしたいと考える人は意外と多いのですが。
No.4
- 回答日時:
他の回答にもある通り合法ですよ。
また、あなたの話からはその教師にやり過ぎの指導は見られません。
何にせよ完全にあなたに非があると思うので、
これを期に反省し、生活態度を改めるのが望ましいです。
No.2
- 回答日時:
http://www.hou-nattoku.com/consult/514.php
没収することそのものは合法。
でも、指導上に行き過ぎがなかったかどうかは個別の事案によるので、裁判しないと何ともいえない。校則で持ち込み禁止とあるのであれば、教育上仕方がない側面もある。
あとは期間かな。
取り返すのはよいけど、イヤホン代以上のお金がかかることは確実ですよ。
没収することそのものは合法。
でも、指導上に行き過ぎがなかったかどうかは個別の事案によるので、裁判しないと何ともいえない。校則で持ち込み禁止とあるのであれば、教育上仕方がない側面もある。
あとは期間かな。
取り返すのはよいけど、イヤホン代以上のお金がかかることは確実ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 「うちがたくさん払ってる税金のおかげで無償で高校に行けるなんて」と友達に言われました。 普段からかな 7 2022/11/02 13:55
- その他(就職・転職・働き方) 大学に行かなくても、資格をとったり、高い専門性を活かして、ある程度の収入を得て生活できる進路は? 2 2023/03/12 18:56
- 予備校・塾・家庭教師 塾の中途解約について 1 2023/04/16 00:19
- 転職 自営業家族の手伝いを学費返済として無償で1年働いた。転職面接で前職収入はその学費相当の数字を答えたが 10 2022/09/07 22:27
- 世界情勢 尹錫悦大統領の対日外交政策に対する結果はどうなるのでしょうか。? 8 2023/04/06 08:12
- 会社経営 出資金は返済が必要ですか? この度店舗を、閉店する事にしました。 2年前に法人より出店依頼があり、店 3 2023/06/07 03:32
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪く、思考力と判断力が死んでいていつもこれからの人生に足枷となるような判断をして行動してしまう私 2 2023/01/23 20:13
- 教育・文化 勉強を教える気がない教師が 4 2022/06/13 15:29
- 法学 以下の民法の問題を教えて頂きたいです。 AとBは、A所有の甲土地をAがBに1億円で売る契約を締結し、 2 2023/07/17 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体育教師ってなんであんなに頭...
-
勝手に写メを撮られました
-
子供の小学校4年生の授業参観を...
-
携帯を没収した先生の出来る事。
-
教師って… ほんっとにクズばか...
-
教師にイヤホンを没収されて卒...
-
小中学校の授業は動画にすべき...
-
小学校のクラス担任教師の変更...
-
持ち物を盗まれないようにする...
-
小中高の先生は生徒の才能を摘...
-
学力の低下はなぜ?
-
学校の先生ってどうしてあんな...
-
教師がライブハウスを薬物・不...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
宛名について・・・○×校長
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
学校のプリント
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
何で学校の先生って、性格悪く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師って… ほんっとにクズばか...
-
体育教師ってなんであんなに頭...
-
携帯を没収した先生の出来る事。
-
東京都の教員が恐れる「しなな...
-
ヒステリーなおばさん教師は 教...
-
学校に携帯を没収されました。
-
何故教師は自己中で非常識の人...
-
小学校のクラス担任教師の変更...
-
理科助手って
-
制服を切られた
-
勝手に写メを撮られました
-
学校の先生ってどうしてあんな...
-
公立の学校教員はなぜレベルの...
-
教師の存在
-
これって「贈収賄」ですか?
-
不登校の未然防止についてご指...
-
協力的でない人を協力させる方法
-
ピアジェと教育示唆…教えて下さ...
-
高校の歴史の教師になるためには
-
大学の教授はともかく高校・中...
おすすめ情報