dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠薬を飲んでいるため、医療保険に加入したいですが、告知でひっかかりそうです。

なので、持病がある人のための保険を探していますが、月3000円くらいのものを探しています。
しかし、月3,000円で、そんなに保障とかつくのか疑問に思っています。
それなら掛けていなくても同じでしょうか・・・。

その分、個人年金保険にするか迷っています。

今、30代後半です。
何かご存知の方いましたら、ぜひ、教えてください。

A 回答 (1件)

持病がある人のための医療保険には「引受基準緩和型終身医療保険」があります。

告知条件を満たしていれば、決められた保障に嘘はありません。
「そんなに保障とかつくのか・・・」とありますが、付加できる特約も限定的ですのでそんなに保障はありません。
「その分、個人年金保険にするか迷っています。」とありますが、一時払の個人年金であれば持病があっても契約できますが、平準払い(毎月定額払い)の場合は同じように告知条件にひっかかる可能性があります。

でもまずは「告知でひっかかりそうです」と決めつけずに、きちんと告知をして一般の保険を検討するべきですね。複数社あたれば引受可能な保険会社がみつかるかもしれません。
それでもダメなら個人的には、「終身ガン保険」をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですね、まずは普通の保険で入れるか検討してみます。「がん保険」はいいですね。大変参考になりました。

お礼日時:2011/11/08 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!