dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右目なんですが、強く瞬きすると、空気が出るような、「キュッ」という音が出ます。
まぶたの上から眼を押すと、一気に空気が抜けたようになり、瞬きしても音がしなくなるのですが、そのうちまた音がでるようになります。
気にしないようにはしているのですが。

左目では全くそういうことはありません。
何か悪い病気の前兆かと思ったりもしましたが、眼科へ行く時間を取れないのが現状です。

同じようなことがあった方、専門家の方、どなたでも結構ですので、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

お役にたてるか分かりませんが、私も良くぷちぷち音がする時があります。



目頭の所に涙が鼻の方に流れる管があるんですが、鼻は口ともつながっているので、空気が入り込むのかもしれません。空気が入る事が病気と関係があるのかはわかりませんが、私の場合、鼻の調子が悪い時(花粉症とかで鼻が詰まりやすい時)にぷちぷち音がする事が多いなあと思っています。

涙が常に溢れてしまうとか、目やにが出るとか、そう行った事がある時は、この管がつまっている事があるようですが、特にそう行った事もなければ、少し様子を見られても良いかもしれません。
時間に余裕ができたら、眼科に行かれると良いと思います。

お大事にどうぞ。。。
    • good
    • 1

 そういう経験もないし、専門家でもないのですが、一言。


 医者にいった方がいいですよ。
 失明でもしたら、医者に行かなかったことを絶対に後悔します。
 なんでもなかったら、それはそれで安心ですし。

 私の友人は、おなかがちょっと痛いといっていたのに、医者に行く時間がないといって半年くらい行きませんでした。医者にいったら、すぐに手術。しかし、全身にまわっていて、先日亡くなりました。
 命より大切な仕事などあるのでしょうか?


 あなたの場合、右目より大切な用事があるんですか?
    • good
    • 2

ああ、私も去年あたりそんな症状でした!凄く目を使う仕事なので、どうも疲れていたみたいです。

瞬きが微妙にうるさくて気になってた事を思い出しました。今気がついたけど、そういえば自然に治ってます。それ以外に問題がなかったら放って置いても大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、最近視力が一気に低下(集中力が高まって没頭することが多くなったせいでしょうか)してしまったので、メガネを作ろうと思っています。どちらにせよ、眼科で受診しなければなりませんので、一応念のため行ってきたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/11/22 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています