dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、父親が経営している
会社(建築業+農業)を夫が継ぎます。

そして…
そろそろ家を建てようか?と
いう話も出てきて…
自営業者は住宅ローンを組む
ことが厳しいと聞いています。
でも私達も子ども二人
居ますし…若いうちに
建てたいな…と気持ちが
あり、悩んでいます。


会社は40年続いています。
年収も平均1000万です。
農業の方もしているので
土地や山は十分あります。
2000~2500万位の新築を
考えています。
今まで税金やローンを
滞納したことは無いです。


このような場合でも
やはり厳しいですよね…

なんとか住宅ローンの審査を
通過したいのですが…
住宅ローン審査を通過するためにはどうしたら良いのでしょうか?
どのような銀行が
良いのでしょうか?
頭金はいくら用意したら
良いのでしょうか?

知識不足なので
教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


ん~一番いいのは、お父様のメインバンクと相談することでしょうね。それが一番融通が効きそうです。それにしてご主人が継ぐということならご主人が継いだ後に利益がきっちり出ていることを証明する必要があるように感じますので、やはりご主人が事業を継いでから数年後を目標にしたほうがいいと思います。通常は過去3年分くらいの納税証明書なりが必要になってきます。でも金融機関によりけりなので、まずは相談でしょうね。土地・山もすべてご主人が継ぎ、その担保価値が2000~2500万円以上あれば即ローンが組める可能性もあるかもしれません。

がらっと見方を変えて、親ローンは無理なんでしょうか??
    • good
    • 0

平均1000万の年収をちゃんと申告してるのなら、そんなに問題は無いと思いますけど。


まずは会社で付き合っている銀行に相談してみたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!