dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社に入ってきた新人が、なかなかのぶりっこです。
しかし同僚の1人が中国人で、『ぶりっこ』が分からないようで説明に困っています。

中国語で『ぶりっこ』的な事は何と言うのでしょうか。
できれば、説明文ではなく単語で教えて頂けると助かります。

A 回答 (3件)

既出の「装可爱 zhuang ke'ai」は確かによく聞きます。



また、「发嗲 fa dia」という言い方もありました。
もしかしたら若干地域性がある言い方かもしれませんが、
私は上海で聞いたので上海周辺、南方の方なら通じるかもしれません。

また、「撒娇 sa jiao」という言い方も聞きました。

「发嗲」はどちらかと言うと男性に媚びるというニュアンスを強く表に出す言葉で、
女性が話す時に「ねぇ~」とか「やぁだあ~~」みたいに語尾を伸ばすとか、
くねくね(?)しているとかいう事も指すと思います。

「撒娇」は子供も含めて、おべっかを使うというか、文字の通り、愛嬌を振りまくという様な
甘えっこな態度の事を言うと思います。

色々あって面白いですねぇー。

参考URL:http://www.iciba.com/%E5%8F%91%E5%97%B2/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一部文字化けしてしまっていたのですが
アルファベット表記をして下さっていたので、併せて見せたところ無事に通じました。
『装可○』を見て、けらけら笑っていました。

本当にありがとうございました

お礼日時:2011/11/13 09:06

ぶりっ子って、大袈裟みたいな感じですよね。

訳すれば、「卖萌」はいいと思いますが、多分年輩の方はわからないです。「装可爱」もかまいません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
当方のツールに問題があるらしく一部文字化けしてしまって…
『?萌』『装可?』
?の部分は、どのような文字があてられてはいるのか
教えて頂けると助かります。
すみません
宜しくお願い致します

補足日時:2011/11/08 19:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解説ありがとうございました。
文字化けしていた『装可○』は『装可愛』だと、同僚が教えてくれました。

おかげさまで
ぶりっこを理解できたようです

ありがとうございました

お礼日時:2011/11/13 09:01

「可愛」



説明文が無ければ解らないと思います。

自分の国の言葉が特別な言語だということを知らない人が多いからね。

ギャル語とか、ツンデレとか、ぶりっことか、そんな言葉作れるの日本語だけですよ。

この回答への補足

ぶりっこは
可愛い子ぶりっこ
ですよね。

中国語で
『可愛い子ぶって(可愛い子のふりをして自分をよく見せよう、可愛く見せようとして)いる』
とは、どう言えば通じますか?

中国語に堪能だとお見受けします。
ぜひ教えて頂けると助かります

補足日時:2011/11/08 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方が教えて下さった単語で通じました

おっしゃるとおり『可愛』は通じません。
『これはほめ言葉』と言っていました。
説明があろうがなかろうがぶりっこを表す単語ではないそうです。


わざわざありがとうございました

お礼日時:2011/11/13 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!