重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東日本大震災からの復興財源をめぐり、民主・自民・公明の3党は、たばこ税の増税は見送ることで合意しました。とりあえず、毎年値上げを続けるといった、おかしな発想はやめてくださるようです。復興と銘打てば何でも通ると思っている盲目的な政治家も多いようですので、もっと理にかなった財源の対象を誰か教えてやってください。
 

A 回答 (5件)

まず無駄遣いですね。


民主党は無駄遣いが16兆円あるとして
それを止めれば増税の必要はない、
しがらみのない民主党はできるとして、
政権を盗りました。

学者の試算でも、似たような数字が出て
います。

それから不公平税制です。
パチンコは家電や車を上回る経済規模を誇って
いますが、収めている税金は1/10以下です。
しかし、警察と癒着しているので手が出ません。

巨大宗教団体は、莫大な儲けを出しているのに、
ほとんど税金を納めていません。
しかし、彼らは、大政党の票田なので、やはり
手が出せません。

これらを合わせると、30兆円は浮く、という
試算もあります。

それなのに、消費税増税です。
要するに、盗りやすい所から盗る、という
だけなのです。

この回答への補足

パチンコ屋、宗教団体、役人、天下り団体、それらを放置しての消費税増税には、日本の未来像が見えませんし、せめて年金保険料徴収制度の廃止が付いて来ないと役に立たないように思います。

補足日時:2011/11/15 01:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。パチンコ屋の景品交換を禁止するだけで、税金の無駄遣いは根本的に減少するものと思います。宗教などは、基本が人の弱みに付け込んで存在しないものをあたかも存在するかのようにして金を巻き上げるシステムですから違法行為とも言えますし、許容するにしても普通に会社としての税金を徴収するべきです。パチンコ屋のセガレや坊主などがベンツを乗り回しているという風景もいかがなものかと思います。

お礼日時:2011/11/14 22:55

自民党が、徴税を長期間にして年間税額増を抑えたり、たばこ増税に反対した本音は、自分たちが政権をとった時に増税できる余地が欲しいからと言う事で、決して「国民のため」ではありません。



他の方もおっしゃる様に、官僚の無駄使いや出向機関の多さを無くす事で、東電の様な半官企業も間接的に国民のコストになっています。

但しそれが判っていた上で、今の方向を狙っている政治家が殆どですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。役人の給料、役人の天下り、独立行政法人等の始末ができれば、どれだけ大きなゆとりが出来るでしょう。誰もがわかっているその事に手が付けられないこの国は、いったい何を目指したいのやら、と疑問に思います。

お礼日時:2011/11/14 22:32

Anao.3の方の回答、ズバリですね。


なんなんですかね。政治家って言うのは、自分たちに都合いいところからは税金を取らないものなんですよね。そんなのって、大きな癒着じゃないですか。
パチンコとか宗教団体なんて、なくていいものですよ。家電とか車は必需品だから、そう言うところからの税金は安くし、宗教団体とかパチンコなどから、がっぽり税金を搾り取ればいいのに・・・・・・。
消費税を上げる以前に、それらをやるべきです。
自民党も民主党も、結局はやることが同じですよね。
確かに復興のために多額のお金がいるのですが、それらの財源は、以上にあげたところから取ればいいのです。国民はいつでも犠牲者です。

どこか変ですよね。政治家たちと庶民の金銭感覚が全く違いますね。政治家に庶民の気持ちが理解できないのでしょうね。(怒り)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。パチンコ屋の件ですが、基本が賭博であり、その違法性をまぬがれるためにだけ、景品交換所という第三者を設置しているところなど、業界ぐるみでの賭博隠しであります。また、脱税・天下りの天国でもあります。悪人から多くの税金を取る、といのは理にかないませんので、禁止すべきは禁止し、儲かっているところから累進課税を強化した課税が必要であると思います。まず解体すべきは、政党自体なのやも知れません。

お礼日時:2011/11/14 23:45

国会議員さんたちの給料などを下げもせず、ツケを国民に回してますね。

また、たばこ税増税を見送ったというのも疑問ですね。私にとっては、たばこなどどうでもいいことです。百害あって一利なしだし、臭いをかいだだけで頭が痛くなります。むしろたばこは、この世の中になくてもいいものだと思います。アルコールだってそうですよ。
アルコールとかたばこ税を上げたっていいじゃないですか。
自分がアルコール類とかたばこはいっさいやらないから、こんな事を言いました。女性です。
今、公共交通機関とかあらゆるところで、禁煙 と言ってますが、それは当然のことです。たばこを吸わない人が迷惑していたのですから、現在は安心です。家の中でも、もちろんたばこを吸う人はいません。それが当たり前のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。基本的にタバコを吸う人間には悪人が多い、という内容なのでしょうか。タバコはその時々で常に値上がりだけしている品で、一度たりとも値下がりしたことの無い物です。タバコを吸う人は吸わない人よりも、多く税金を納めているのですから、取り立てて名指しをする必要はないように私は思っています。迷惑であるから税金を払わせる、という発想は混乱を生むだけで、あとには不条理しか残りません。タバコを吸うか吸わないかという違いだけで、その他は同じ人間であり、同じ法のもとで生きています。タバコも吸えない、酒も飲めない、その他の道楽も手が出ない社会で、人間はどのようにして一生を送るに悔いの残らない生活を送る事が出来るのか、少々疑問に思います。

お礼日時:2011/11/14 23:26

気持ち的に言うと政治家の給料だw


あと公務員の給料かなw


ネットでちらっと見ただけなんで確証はないですが(2chかな?)
所得税を引き上げるらしいですよ

たまったもんじゃねーww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。格差を是正する事が念頭に無いからでしょう、非常に貧乏人に厳しい増税です。高所得者から財源を得るような方法を取ろうとしない事も少々あきれます。

お礼日時:2011/11/14 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!