
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シーリングファンの大きさはご存知ですよね?
家庭用の一般的な大きさで直径1.2m。小型でも80センチはあります。
天井高はいかほどでしょう。一般的な2.4m、あるいは高めの設計で2.6m、それとも吹き抜けでしょうか。
シーリングファンを4台も取り付けるというのは空間の容積にもよりますが、多すぎるのでは…。
また、吹き抜けなどの昇降機付ですと重量もかかりますので、
梁などから補強が必要な場合もあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/11/11 13:49
天井高は2.4mですので、4ケ設置は多すぎるんですね。
見た目の問題もあるので4箇所設置して、実際は2箇所だけ稼動させたりするか、
ライトカバーの見た目の似たファン無しのシーリングライトを設置するか…といった所ですね。
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公共工事積算での残材などの処...
-
建築:足場、養生、清掃の積算...
-
PJ番号について
-
河川工事の場合、測点番号は上...
-
「技術者間接費」の計算方法に...
-
打放型枠 コーン処理について
-
マンション1Fテナント部分へ...
-
工事契約書の作り方教えてください
-
道路の縁石の撤去をしたいので...
-
【見積】と【積算】の違いがわ...
-
火災報知設備の積算
-
工事金抜き設計書について
-
JVと構成員
-
建築の基礎工事の件で、ケミカ...
-
工事業について質問です シート...
-
建退共証紙の購入について
-
道路工事で使用する材料と廃材...
-
駐車場の舗装
-
ケミカルアンカー工事の歩掛(ぶ...
-
アスファルト安定処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報