dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様こんにちは。
知り合い(女性)が本気になれる夢を持ったようです。
高校を中退し少しフラフラと危なっかしい生活を送っていましたが、この1年はバイトではありますが真面目に働いて一生懸命生活しています。そんな子が最近になって、夢を語ってくれるようになりました。
フェイシャルエステやアロママッサージの勉強をして資格を取り、その業界に就職して将来的には自分で起業したいそうです。
やっと人生の目標を持ったようで嬉しそうに話をして、貯金も始めています。
独り立ちしようとしている若者を何とかサポートしてあげたいのですが、この業界の知識が私自身にはないため知識や経験のある方にアドバイスを頂ければと思い書き込みをしています。
この業界を生業とするにはどの様に勉強を進めればよいでしょうか?専門学校や通信教育のお勧めや、どの団体・協会の何の資格を取得すると有利・業界に認められ本人の力になるでしょうか?
出来れば、一番いい方法・道筋を彼女に教えてあげたいと思っています。

この書き込みを見て頂いた諸先輩方の経験に沿ったアドバイスを申し訳ありませんが頂けますようお願いいたします。

お願いばかりですが、これからの日本の社会を支えていく若人に良き道しるべをお与え下さい。

A 回答 (1件)

そもそも論ですが、日本でエステやアロママッサージ行うには “あんまマッサージ指圧師” の国家資格が必要なのはご存知ですか?日本には以下のような法律があります。



あん摩マッサージ指圧師、はり師きゅう師に関する法律
第一条 医師以外の者で、あん摩、マッサージ若しくは指圧、
はり又はきゅうを業としようとする者は、それぞれ、あん摩
マッサージ指圧師免許、はり師免許又はきゅう師免許を受け
なければならない


またマッサージには以下のような定義があります。

あん摩とは、人体についての病的状態の除去又は 疲労の回復
という生理的効果の実現を目的として行なわれ、かつ、その効
果を生ずることが可能な、もむ、おす、たたく、摩擦するなどの
行為の総称


上記を踏まえると “エステもマッサージ” に分類されることがよくお分かりいただけると思います。国家資格を取得した上で、エステの民間資格をお取になるのがセオリーでこれを犯せば検挙の対象になります。国家資格とは厚生労働省認可の専門学校を三年間通い、卒業後国家試験を受けます。受かれば晴れてあんまマッサージ指圧師として仕事ができます。専門学校に入るためには高卒以上が必要で、大卒はいらないです。国家資格取得ができるのはたとえば以下のような専門学校です。それ以外の道(例えば通信、セミナー、弟子入りなど)は絶対に存在しません。資格商法的なものもあると聞いています。

http://www.wasedat.human.ac.jp/index2.html
http://www.shiatsu.ac.jp/


色々お話ししましたが、街にはエステやアロマ、クイック、英国式、タイ古式、癒し、リラクゼーション、ソフト整体など様々な無資格者が存在します。これはどうしてか?実は過去に最高裁から判決が出ています。それを要約しますと 「健康上害がなければ」 というようなものです。健康被害が出なければ無資格でも(誰でも)マッサージを行ってもいいということです。

しかし裏を返せばそういった状況になると一変に加害者になりうるということです。たとえばお客さんの体の調子が悪くなった、あざが消えない、腰痛がでた、施術中に亡くなったなど何かトラブルがあれば、無資格マッサージ行為として警察沙汰になる可能性はあります。十分ご留意ください。多くの民間療法は、知識、経験、技術、設備どれをとっても、未熟と言わざるえないでしょう。最高裁の判断は既得権だけに配慮されたものであると思います。実際ここでも沢山事故の質問がありますし、厚労省はこのような状況を危惧して通達として警告しております(整体やカイロに対して)。


その他エステであれば、脱毛やしわ取りなど医師法に関わることも注意が必要です。医師法はかなり厳しく取り締まりが行われております。最新の技術の機器を導入しても、それが医師法違反との認識のないまま行ってしまう可能性もあると思います。本格的なエステは素人が手を出すようなものではないかもしれません。


整体やカイロプラクテッィクなどの無資格治療院をはじめ、整骨院・接骨院もんだいなどこの業界は限りになく黒に近いグレーだらけです。このようなお仕事に興味があるのなら、国家資格である鍼灸師、あんまマッサージ指圧師などを取得後、鍼灸なり、マッサージなり、整体なり、エステなどを業務とされることをお勧めします。

まだ若いですから、色々な業界、職種を良く見て研究された方がいいでしょう。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!