
レオパレスに初めからついている
LGのWF-A48PWの洗濯機を使っています。
空の洗濯機に洗濯物を入れてスタートを押すと
洗濯物の重さを計って、水量を表示してくれる
という機能があるのですが、
一人暮らし用の洗濯機なだけあって洗濯機が小さいです(>_<)
洗濯物を半分くらい入れただけでも
「高」と表示されます(´・ω・`)
試しにジーパン一本でやってみると
それだけでも「高」でした(´・ω・`)
重さだけで
水量を「高」にする必要
ないのでしょうか(>_<)?
たくさん入れても綺麗に洗えますでしょうか?(T_T)
水量は
少→25リットル
低→36リットル
中→41リットル
高→47リットル
です!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
壊れてるのかも知れませんが・・・
日本メーカーのものならマニュアルで水量洗濯出来るようになってると思いますが、韓国製のものには無いのでしょうか?
取説をもう一度確認してみて下さい。
回答ほったらかしでは良い回答えられませんよ。
No.3
- 回答日時:
水量表示が不規則なことについて、ちょうど最近見つけた記事だったんですが、
ちょっとおもしろかったのでブックマークしてました。
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1318669954383. …
これによれば「洗濯物2.4kgなら32.5L」。
洗濯容量が4.5kgの洗濯機に、半分入れただけで「高」。。
単純に考えて、質問者さん宅の洗濯機が、32Lで済むところに47Lも使っていると見れば多すぎですね。
ただ、洗濯物の内容によると思います。
嵩はなくても重さのある物を入れれば水量も増えるわけです。
主婦として何年も洗濯機を使ってきて思うのですが、センサーで洗濯物の量を感知して、水を少なめに設定する洗濯機が多い気がします。
そのままでスタートして洗濯機の動きを見ていると、洗濯物がきちんと洗剤液に浸らないまま回ってるんですよ。
ぐるぐると右回り左回りと向きを変えていくうちに浸るようにはなりますが
それでも外に出てくる部分があって、私は気になって仕方なかったです。
どうしても浮いてきてしまう物なら仕方ないですが、そうではないのに浸りきらない・・。。
外に出ていた部分はきれいにならないですよねぇ。。
・・なんてことを考えたら少し余分に水が入って、しっかり洗剤液に浸かった方がさっぱり洗える気がしちゃいます。
水道料金がが気になるようでしたら、洗濯機にお任せせず、水量は好みで設定ができるんじゃないでしょうか?
(と書きつつも、ざっと取説を見たところ、標準で洗う限りは水量もお任せしかできない?のかも・・です)
LGのサポートページ、この洗濯機のQ&Aに「水量感知が少ない」と言うのがありました。
回答は
「衣類の種類、製品機種によって量の感知は異なります。
センサーは2度衣類の量を感知しますが、
それでも水量が少ないと思われる場合は、手動で水量を増やして下さい」
逆もありでしょう。
ジーンズは重いので水量が多めになるのかも知れないです。
http://www.lg.com/jp/support/product/support-pro …
センサーも故障も考えられますね。
多くても47Lまでしか入らないわけですから、水が多いからってきれいにならないことはないと思います。
余計なことを長々と失礼しました。。
No.2
- 回答日時:
まあ、良くある話だね・・・LGは最新だと良いが古いと駄目ね(笑)
水加減は量にて、ボタンにて手動調整。
洗剤・水も無駄だよ。
しかし、繊維傷めまいもは、水量も多いほうが良く、洗浄力も変わらない。
怠慢するなら問題無いよ。
別で贅沢したいなら、水調整しましょう。
No.1
- 回答日時:
センサーがアホに成ってしまっていて、量に関係無く高水量になるのかもしれない。
>たくさん入れても綺麗に洗えますでしょうか?(T_T)
というのは少ない洗濯物に対して高水量でという事なんでしょうか?
あまり水が多すぎてスカスカだと洗濯物が回るだけで効果が出ないのではないか?
程々の水量だと、洗濯物同士が押し合い圧し合い回転するので、その動きで繊維から汚れを引きはがす効果が高まる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機について
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯物をたたむと 白い微粒子が
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
洗濯機の中に入った蜘蛛の処理...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
ヤマダ電機の店員さんに ノルマ...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機について
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
チャドクガの幼虫を洗濯機で洗...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
おすすめ情報