
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>高血圧イコール腎臓という意味、そこが知りたいです。
「腎臓が悪くなると血圧が上がる。血圧が上がると腎臓に負担がかかり腎臓が悪くなる(最初に戻る)」
と言う、悪循環があるのです。
高コレステロールなどで「どろどろ血」になり、腎臓の血管が目詰まりすると、人間の身体は「尿の量が減ってるぞ。血液中の老廃物を、もっと漉し取らないと」と思って、腎臓に送る血流量を増やそうとします。
そして、腎臓への血流量を増やす方法は「血管の中の圧力を上げる」なのです。
すると、腎臓の漉し取りフィルターが圧力に負けて機能しなくなり、更に目詰まりが進み「腎不全」と言う状態になります。
血圧を上げても血がドロドロなので老廃物を排出できず尿の量はいっこうに増えないので、腎臓が動いてないのにも関わらず、人間の身体は「際限なく血圧を上昇」させます。
で、最後には、異常な高血圧で頭の中で血管が切れて、この世からオサラバする事になります。
因みに、当方、日頃の不摂生でドロドロ血になって腎臓が半分ほど機能不全になってしまい、健康診断で「血圧が異常なほど高い」って言われ、病院の精密検査で「腎臓が半分死んでる」ってのが発覚しました。
No.1
- 回答日時:
腎臓が高血圧に弱い理由ですが、それは老廃物を取り除く細い血管(糸球体)が血圧が高いとつぶれてしまうからです、やがて正常に動作しなくなり尿毒が各臓器の機能を劣化、停止させます
腎臓の働きは加齢で落ちてきますが、高血圧があると下降のペースはさらに速くなります。
また高血圧は脳溢血等直接死に至らしめる、危険な症状も引き起こします
血圧を高める要因として、ふだんから気を付けたいのは飲食物に含まれる塩分です。日本人の1日の塩分摂取量は平均10~12グラムで、世界の中でも多い人種です。健康診断で高血圧が指摘されていなくても、常日頃から減塩を意識したいものです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/11/15 15:22
ご回答ありがとうございます。
なるほどと読ませていただきました。
よく目にする、「塩だいふく」「塩ラーメン」・・・
こういうのってあってよいのかなと思いました。
おいしいから食べてほしい→塩分が高い・・・なんかおかしいなと思うのは自分だけですか?
でも言い方を変えると食べてはいけないではなく自己管理に気を付けて食べ過ぎてはいけないとか結局は自分がポイントになりますね。
おっしゃっていただいておりますように常日頃から減塩を意識することが大切ですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高血圧症は血液疾患になりますか?
-
洞性徐脈+高血圧とはどういう...
-
神経原性腫瘍について
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
焚溺水火の意味を教えてください
-
処女膜について
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
彼氏のお母さんが危篤…少しでも...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
両手の手のひらに写真のような...
-
電話で起きない彼氏を起こす方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体に力を入れた瞬間、血圧は上...
-
足の血圧が高いのはなぜ?
-
クエン酸と高血圧
-
これはお菓子が原因ですか? こ...
-
おしっこをすると、血圧は下がる
-
拍動性耳鳴り 頭部MRIは異常な...
-
朝、救急車で運ばれる人の 理由...
-
母が強い怒りを我慢して散々ス...
-
朝起きると何となく体がだるい...
-
先日学校の健康診断で血圧を測...
-
血圧を下げるには、どうしたら...
-
立つと脈拍が40上がります
-
大便のいきみで血管が切れるか。
-
朝高血圧の薬を飲み忘れました
-
血圧が急に下がることがあるの...
-
洞性徐脈+高血圧とはどういう...
-
過飲酒が高血圧の原因の場合、...
-
さきほど、自転車を急いでこい...
-
脳圧が上がると血圧が上昇する...
-
血圧が急に高く、首が痛い!
おすすめ情報